11月の半ばは家のクリスマスツリーを出す時期~出す・しまうの繰り返しを楽しむ【暮らし・歳時記】

【ブログ新規追加897回】

毎年、11月の半ばにクリスマスツリーを出す。

子どもが小さかった時は、お節句の兜を出すなど、家族で祝う季節の行事道具を「出したり、しまったり」が面倒で・・・。

というか、振り返ってみると、食事には目いっぱい手をかけていたけれど、行事を彩る飾りなどには、あまり手をかけてこなかったと、要するに楽しめていなかったなと、しばし反省している。

で、今朝、夫が我が家の小さなクリスマスツリーを出してくれ、TVの脇に据えてくれた。

昔、海外のおもちゃ屋で買ったもので、電飾が壊れてしまっている。

そこで、キャンプで使おうと昨年買っておいた地味な電飾をツリー用に使ったら?と、夫からアドバイスをもらい、今週末にでもやってみようと思うよ。

こうやって、大人になって大人だけのクリスマスシーンをどう、楽しむのか?って、わりと大事かも。

12月はクリスマス週に、今年最後のちっちゃな旅行をする予定。

で、24日、わが家では毎年「映画の日」なので、東京のどこかでイルミネーションと映画を楽しんで、夜にはクリスマスのご飯を食べよう。

こんな風に、クリスマスが起点となって、暮らしの場面がジグソーパズルみたいに埋まっていくんだ。

自分たちで彩り、楽しむ「誰にも訪れるクリスマス」を今から、楽しもう!

と言う話。

では、仕事に行ってきます♬

“11月の半ばは家のクリスマスツリーを出す時期~出す・しまうの繰り返しを楽しむ【暮らし・歳時記】” への1件の返信

  1. 「透き通る 山茶花然り Miniブーム」 清流子
    最近はPCやタブレットだけでなく、草花もミニが世相に合う。生活自体も少子高齢化にともない、ミニマムで後腐れのないスタイルが好まれるよう。山茶花も盆栽を超えてミニプランツ化してほしいね。

アキーム へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です