昭和レトロの青梅宿アートフェスティバル~サンバカーニバルとバンド仲間のステージ~西の猫町にて②【暮らし・東京イベント番外編】

【ブログ更新905回】

行ってきました!青梅市主催「昭和レトロの青梅宿アートフェスティバル2022」

季節はずれのサンバ、凄かった!

写真の女性隊は5人。全部日本人だそう。

色白でむっちりした体を惜しげなくさらして笑顔を振りまいていた。行く先々でハイタッチ!してくれるし、カメラ目線でポージングしてくれる。

何しろ、向こう岸にはそれこそ、お若い男性の撮影隊がすごくてびっくりだった。サンバカーニバルは青梅駅をスタートして延々3キロほどを踊りと演奏で流すんだけれど、それに撮影隊はずっとついて回るんだと。

恐るべし(笑)

みんな、めっちゃ可愛いし。

真近でサンバダンスを見たの、初めて!

もろ肌を出してるんだけど、まったくいやらしくないの。

また、そのダンスを盛りあげる地元の高校(吹奏楽部)の演奏が素晴らしく、肚に響き渡る太鼓のリズムが寒空を一気に温度上昇させていた。(猫面かわいいし)

あいにくのお天気だったが、めっちゃ元気の出るサンバカーニバルと吹奏楽のパレードを楽しんだ。

さて、わたしといえば、昔、一緒にバンドを組んでいたメンバーのソロステージを応援したり。雑談したり。とにかく寒いんだよ。御岳山からの冷え卸しが吹きすさぶ青梅の町中。

下の写真は、出待ちを待っているわたしたち。

仲間の緊張もピークだったようで(笑)

夫がそんな出待ちのわたし達を撮ってくれたので2枚アップ。

やっぱり、ステージは楽しい。

新曲は、ノリノリアップテンポでいい感じ。立川のステージからパワーアップした感じさえした。

もう、わたしが歌うことはないけれど、こうして、歳を取っても歌い続けるメンバーを応援するだけで、来て良かった~♪と思い元気になれるのよ。

そういえば、このアートフェスティバルでは、たくさんのアマチュアバンドやシンガー、踊り子さんなどが集結して、フリーで演奏を披露できる場所がたくさん。

アマチュアだからこその飛び入りとか、(Gコードはじめの循環でやって!とか・笑)いいんだな。そういうの。

ギターしょって来ている人が多かった。

もちろん、様々なクラフト系の露店もいっぱいだった。cafeとクラフトはだいたい一緒のブースになっていたようだ。

どこのカフェも猫町の風情たっぷりの看板が出ていた。

また、今日は観られなかった、懐かしの映画なども観られるシアターがあったり。

次回はもうちょっと時間を取って訪れたい「東京・西の端イベント」だ。

今日を逃すと、もうアップでしないかも・・・と、思って急遽、番外編を書いてみた。

ああ~、近くて遠いとはこのこと。ほんとに、全然知らなかった青梅市の持つアートなパワー。

誘ってくれた仲間に感謝だ。

さて、寝るか(笑)

では、また!

昭和レトロの青梅宿アートフェスティバル~友だちに誘われて~西の猫町に行く【暮らし・東京のイベント】

【ブログ新規追加904回】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

11月は東京西多摩地域はJR沿線で様々なイベントが開催中。(八王子市・いちょう祭り立川市・昭和記念公園 東京蚤の市青梅市・昭和レトロの青梅宿リアルテーマパーク など)

今日は、5月の立川音楽祭で再会した、バンドメンバーのステージ応援とお店出店応援で昭和レトロな青梅宿に行く。

以前のブログで昭和レトロな映画の街として独特な文化圏になっている青梅市の話題を紹介した。

その記事を全文掲載する。

秋川街道から青梅宿へ。

街道を巡る旅

土を、踏む。風に、聴く。声と、出会う。そしてはるかな時を、観る。いま、日本という土(くに)を、識(し)る。
                       時空の旅人・司馬遼太郎 「街道をゆく」 より

 私は、生まれも育ちも東京の八王子、秋川街道沿いに長らく住んできた。
これほど身近な秋川街道も、どこから〜どこまでまでがそうなのか、などということは全く考えたこともなく、実際、行ったことのないところもまだまだ残っていた。早速この3連休で街道の探訪へと出てみた。


 1つは秋川街道沿いにあり、日の出町の名前の元となった「日の出山荘」。ここは、昭和37年に建てられた中曽根康弘氏の所有していた別荘で、現在は中曽根氏から日の出町に寄贈され公開されている。昭和58年11月11日、中曽根康弘内閣総理大臣がアメリカ大統領のロナルド・レーガン氏を招き、日米首脳会談が行われた歴史的な場所である。その他、ゴルバチョフ氏、全斗渙氏、ミッテラン氏、サッチャー女史、エリザベス二世、昭和天皇、歴代総理大臣などがこの「日の出山荘」を訪れている。
 ここまで、八王子の中心部(インター)から秋川街道を車で50分ほどで「日の出山荘」に着く。深い森林を車が入れる所まで行ってみた。せせらぎの音と鳥の鳴き声しか聞こえない、信じられないほど静かで美しい場所だった。東屋と母屋・書院の3棟あり、見学ができる。春先は桜などの咲き乱れる頃、また秋には紅葉の頃などに訪れてみたい。1日10杯限定の季節のお菓子付きお抹茶も是非とも味わえるといいと思う。



 そこから街道を進み、秋川街道起点の青梅宿を目指す。青梅といえば昭和を知る人には懐かしく、知らない人には新鮮なレトロな町並みが魅力な場所だ。今まで気にはなってはいたが、やっと初めて訪れた。青梅生まれの映画看板師、久保板観氏の描いた当時の映画看板が、駅から商店街へと続く光景は何だか不思議な感じ、居並ぶ店や駐車場、バス停に映画の看板が街道展示会のように続く。とにかく建物はいぶし銀のごとく古く、今時の生活感が少ない場所だった。昭和幻鐙館や青梅赤塚不二夫館などが、ここ「猫町通り」の目玉だ。赤塚不二夫とはどうやら、彼が若いころ看板書きだったことが縁らしい。街に強烈な個性を醸し出している。


 秋川街道の今まで訪ねきれてない場所を中心にめぐってみたが、子供のころには、あんなに広いと思っていた街道も、以外に狭く距離も近く感じた。この先、秋の紅葉も楽しみな西多摩地域、この先も注目して行きたい。

               ★

今では、レトロな映画看板も随分と減り、おしゃれなcafeと昔ながらの商店街が若い女性を中心に大人気の青梅宿。

御岳山と清酒「澤乃井」とか、好きな場所があるのも青梅のいいところ。

それでは、レトロアートとに浸りに行ってこよう!

そうそう、攻めの紅葉も忘れずに(笑)

では、また!

筋肉をつけるための食事(実践編)~より具体的な一日三食メニューを紹介【健康・筋活ご飯】

【ブログ新規追加902回】

女性の筋肉アップに特化した、一日三食和食のメニュー(自炊)を紹介していく。

⦿ 朝食(作り方はいらないだろうね。全部簡単だから(笑)

その分、材料はきっちり示しておく。

すべての材料は一人分。

• しらすのせ納豆ご飯(ご飯150g 納豆1パック40g 釜揚げしらす大さじ1と2/1 大葉1枚)

• 青菜のおひたし(ホウレン草3~4枚 60g だし醬油 適量 かつお節 適量)

• 油揚げとまいたけの味噌汁(油揚げ 1/4 まいたけ 1/4 25g 出汁180ml 味噌大さじ1 七味 少々)

三品の総エネルギー 477㎉

三品の総タンパク質 23,8g

三品の総脂質 9,4g

※ ポイントは低脂肪、高タンパクの条件を満たすためには、いかに材料が揃いやすく、簡単に作れるかにかかっている。

理想的なのは、毎日、きちんと朝食を作り食べることだ。

わたしももう少し時間をとって、和食のいい香りを漂わせる朝食に鞍替えして行こう。すべては健康的な筋肉作りのためだから。

⦿ 昼食(より筋肉を意識するには、薄切り肉から厚切り肉にスライドするのが大事)

• 豚肉のヨーグルト味噌漬け焼き・焼き野菜添え(豚ももとんかつ肉は脂身を取る 70g シシトウ3本 生しいたけ 小3枚)(漬け込み用の合わせ調味料 味噌 大さじ1 はちみつ1/2 おろししょうが小さじ1 ヨーグルト11/2)

豚肉は合わせ調味料に一晩漬けておく。

• 白米(150g)

• トマトと卵のふわふわ炒め(トマト小1個 100g 卵1個 顆粒中華だし 小さじ1/4 ごま油1/2 塩少々)

三品の総エネルギー 579㎉

三品の総タンパク質 32,3g

三品の総脂質 16g

⦿ 夕食(青魚の中でもおすすめのあじは干物で取ろう)

• あじの混ぜご飯(ご飯150g あじの干物1/2尾 みじん切りしょうが 少々 大葉、白ごま 適量)

• 大根とごぼうの味噌汁(大根1㎝ ごぼう 3㎝ 青ネギ 少々 出し汁 180ml 味噌大さじ1)

• 蒸し野菜4品・お好きなソースやノンオイルドレッシングで(キャベツ・ニンジン・かぼちゃ・アスパラなど)

三品の総エネルギー505㎉

三品の総タンパク質 21,7g

三品の総脂質 12,7g

※ 一日三食の総エネルギー1568g 総タンパク質 87g  総脂質 35,7g

成人女性に必要な1日の総エネルギー量は 1400~2000㎉ だそうだ。

資料参照→https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/required.html 一日に必要なエネルギー量と摂取の目安 農林水産省

こうして、数字で見ると、いかに「健康的で筋肉がつく食事が大事」か、ってことがわかるのだ。

ちょっと面倒くさいけれど、食品の成分表をよく見たり、一日のカロリー計算をしてみたりすれば、もっと、もっとレベルの高い食生活が実現する。

買い物や調理などはすべて、これまでの知識と経験でできることばかり。

ぜひ、筋活ご飯にトライしてみてね。

では、また!

こぼれ話。

昨日、筋肉本の紹介をしたら、著者さんがさっそく、Twitterで見つけてRT 下さって、メッセージも頂いた。交流が自然にできちゃったのが何とも嬉しかった。レビュー書き冥利に尽きた話。

また、Facebookでは読者の方から「明日のご飯編を楽しみに待っています!」とエールをもらった。

小さな繋がりだけれども、「埋もれている良書をさらに見つけ出してレビュー紹介して行こう」とブログの意義付けを新たにできて、1000回まであと98回ガンバロウと決意した。

いい日だったわ。

『女子の筋トレ&筋肉ごはん』坂詰 真二・河村 玲子(監修)★新星出版社【選書・自己啓発】

【ブログ新規追加901回】

今日から明日までの2日間、この書籍から得た知識をまとめていく。

第一日目の今日は、書籍の紹介レビュー(amazon からの引用)と、健康的に筋肉をつけていく前のセルフチェックとして「食生活レベル」チェック(本書からの引用)を中心に書いてみた。

『女子の筋トレ&筋肉ご飯』坂詰 真二・河村 玲子(監修)★新星出版社

簡単レビュー

女子にこそ筋肉は必要! 

筋肉は年齢とともに落ちていき、下半身の筋肉が落ちると確実に太るのだそうだ。

食事を減らして体重を落とすとリバウンドは必至なのも、この書籍から学んだ。

しかも、「からだにいい食べ物」で過食になったり、その一方で、たんぱく質不足になったりしがちな女子には、美容、健康の両面からも「筋肉」が最も必要なのだ。


本書は、単なるダイエットじゃなくて健康的にやせたい、筋肉が衰えちゃって心配……などなど、美と健康が気になる女性のための筋肉バイブル。

プチ筋肉ブームの今、自宅でできる筋トレや筋肉をつきやすくする食事、食べ方などについて、マンガやイラスト満載で楽しく読める一冊。

                 ★

単なるダイエット関連での興味しかなかった筋肉。

それが、頻繁に山に行くようになって、いかに筋肉が大事なものなのか・・・って思い知った。

着実に身体に「必要な筋肉をつけたい」と考えるようになってきた。

で、そんなわたしにピッタリな書籍を見つけたので紹介するね。

この本では、筋肉がいかに女性の身体にとって必要なものなのか、ってことが、これでもか!という様々な視点で書かれているんだ。

また、多くのページに読みやすいコミックが描かれていて、スイスイと楽しく読み進めて行けるのがいい。

堅苦しい説明文などの文字ばっかりじゃ、飽きるってもんよね(最近のわたし・笑)

今回、ぜひとも書いておきたかったのが「食生活レベルチェック」だ。

みんな、ぜひやってみて!

では、始めて行こう。

                  ★   

※ チェックテスト&評価は書籍文中をすべて引用。

□ おやつやデザートを食べない日はほとんどない。

□ チョコやグミ、飴などを会社のデスクの引き出しに常備している(家の机やバッグの中も)

□ 甘いパンを食べることが多い。

□ コンビニの新作スイーツが出たら、必ず試す。

□ 0キロカロリー飲料を週に2回は飲む。

□ 野菜ジュースを毎日飲んでいる。

□ ここ数年、ご飯の量を計って食べたことがない。

□ 人からもらった食べ物は大抵残さず食べる。

□ イライラしたとき間食を食べ過ぎてしまう。

□ 外食のとき、よく人につられてメニューを注文する。

□ アイスの買い置きが冷蔵庫に入っている。

□ 1日3食のうち、夕食のボリュームが一番多い。

□ ダイエットするとき、肉や魚は極力食べない。

□ ファストフードをよく利用する。

□ 糖質抜きダイエットをときどきしている。

□ 朝食を抜くことが多い。

□ コーヒーや紅茶には、必ず砂糖とミルクを入れる。

□ そうめん、ざるそば、つけ麺などの麺類を食べることが多い。

□ 加工食品を買うときに成分表示をあまり見ない。

□ お酒を呑んだ後、ときどき炭水化物でシメることがある。

                 ★   

さあ!いくつあったかしら?

採点表はこちら↓

17個~20個(満点!)→このままの食生活を続けていると、近い将来、生活習慣病(メタボリックシンドローム)確実。

13個~16個」→体重は変わっていなくても、体脂肪が着々と増殖中。

9個~12個→今は普通体重でも、今後は年に1キロづつ増えていく可能性あり。

5個~8個→身体に締まりがなくなってきた自覚があるかも。改善の余地あり。

1個~4個→あと一歩。無駄な食事、足りない食事の洗い出しをしよう。

0個→究極。このままの食生活を維持しよう!

                   ★  

わたしは、20個中3個だった(ご飯の量ははからないし、人からもらった食べ物は完食だし、成分表は全然見ていないよ・笑)

というわけで、20個の質問と採点表を書いてみた。

ひとつ、ひとつの詳しい解説は本書に書かれている。

ぜひ、手に取ってみてね。

ちなみに、筋肉を減らさない、ご飯の栄養素は「糖質55%・タンパク質25%・脂質20%」だ。

この3大栄養素のバランスで健やかな筋肉が保てると知ったよ。

さあ、いつまでも食欲の秋じゃなくて、冬が来る前に筋肉を意識したご飯を食べて、お肌つやつや、身体軽々と行きましょう!

明日は、筋肉ご飯メニューの紹介をするね。

では、また~♪

サッカーW杯カタール大会~W杯談義~懐かしい話を少し✡【暮らし・WCについて】

【ブログ新規追加900回】

「外れるのはカズ。三浦カズ」

1998年フランス大会前

岡田武史監督が、FW三浦知良(カズ)を外すと最終決断したのは、6月2日の発表当日の午前3時すぎだった

当時の記事参照→https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202210310000804.html 岡田武史監督の決断/選考の舞台裏

この名言?というか、世間をあっと言わせた大スター外しの真相は。当時の日刊スポーツを参考にリンクしてみた。

興味のある方はぜひ!参照ください。

わたしは、岡田武史監督独自の、すべての場面を想定してのメンバー選出に大変に驚いたし、「自ら十字架を背負って戦う」のかと、なんとも言えない気持ちになったのを覚えている。

スポーツでしょ?それでも世界の舞台に立つためには命がけなんだと知った。

また、今回のカタール大会でも、今朝TVのニュースで盛んに報道されていたのが、アジア系の出稼ぎ労働者がなんと、数千人(推定5000人)も会場建設の現場で亡くなっていたのだという。

これほど多くの人が落命するなんてあり得ないと感じた。それほど、過酷な現場だったのだろうか。

資料元→yahooニュース11月3日配信(リンク不可)https://news.yahoo.co.jp/articles/8f33ee0e35bfbbc1b6787d6f410275df1aee16b1

だいたい中東はとても暑い地域だ。しかも砂漠地帯もあるほどで空気の乾燥は尋常じゃないらしい。

無理に無理を重ねた建設現場の実情など まったく知らなかった。

亡くなった多くの方々へ。

ご冥福を深くお祈りいたします。

                    ★

さて、そんなWCも開幕直前だ。

11月20日、開会式にはあの韓国の大スター「BTS」のメンバーも1人だけ参加するらしい。ファンの間では「ソロBTS」の歌声が聴けるかもしれない!と、興味津々だと漏れ聞いた。

わたしは、今回のユニホームに興味津々(アディダスの)レッグウオーマーみたいなのを全員履いていた。あれが欲しい(笑)

サッカーだから、まず足元から固めようって狙いよ。

まずは、戦闘服の紹介。

(画像拝借・アディダス公式HPより)11000円で販売中。

で、サッカーに疎い人でもサッカーを楽しむには?こんなのどーだろう?っていうのを考えてみたよ。

例えば、日本代表がこれから戦う国は「ドイツ・コスタリカ・スペイン」でしょ。

この国々の代表的な食べ物や飲み物を用意してTV観戦に備える。

(画像拝借・ACフォト)

ドイツ戦では、ドイツビールにドイツウインナー&ザワークラウト(キャベツの総菜)とか。

敵国であるけれど、その国々の美味しい物を攻略するのもWCを楽しむいいチャンスなんじゃないだろうか?(決してスーパーの回し者じゃなくてよ・笑)

今朝、日本代表選手の記者会見があった。

注目の年配選手 (ポジションはディフェンダー(SB)、ミッドフィールダー(WB、SH)と、ユーティリティに優れた)長友 祐都選手は、髪の毛の後退を気にしているらしく「頭皮も闘っているんだから、自分も頑張る!」と、超ムードメーカーの役割を大いに果たした、笑いの渦となった。

とにかく、乾燥地帯のカタールでの開催。

伸び伸びと、日本代表らしく「空気なんか読まない」で、力いっぱいのプレーに期待している。 

日本VSドイツ 11月23日 22時~(NHK総合)

日本VSコスタリカ 11月27日 19時~(朝日系)

日本VSスペイン 12月2日 深夜4時~(フジ系)

※ 時間はすべて日本時間で記載

世界の決戦が始まるよ~♪ 目指せ、1次リーグ突破!

ああ~~、楽しみ。

★2023年12月16日更新 「アルモンデ」で行こう!~食品価格高騰に抗う【暮らし・値上げ対抗】

【ブログ新規追加899回】

「アルモンデ」って、ご存知?

イタリア語みたいな言葉だけれど、ぜんぜ~んそんなじゃない.

「あるもんで」→家にある食品でやりくりする言葉が今、SNS等で大流行中だそう。

冷蔵庫の中、すっからかん!とか、野菜室が空っぽとか、あるだけの材料で作るご飯が最高!ってわけ。

わたしは、もう何十年も「アルモンデ」だわ(笑)

だって、週末に市場や業務スーパー、OKストア、イオンで激買いするでしょ。

まとめて激安で買うための、ルーティンをがっちり固めている。

まず、一番激戦区の、総合卸売場(市場)は朝7時30分から8時で野菜や卵などを買う。

この時、前にある業務スーパーの駐車場に車を7時20分に入れておく。(大変混む駐車場なので入れられないこともしばしばある。そんな時は空くまで待つ・泣)

8時、業務スーパーで安い食材をまとめてGetする。

そして、8時40分ぐらいに、買い忘れたものや、買いたかったものを買い足しにイオンやOKへ行って、9時30分頃帰宅する。

そこから冷蔵庫の掃除をざっとやって、新しく買い出した食品をどんどん詰めていく。

土曜日のお昼と夜のご飯の下ごしらえもしつつ、きれいに食品の収まった冷蔵庫を見て、ほくそえむわたし。

完全勝利(笑)

と、こんな風に全部食べ切って、次の週の分を買い出すのが最高に気分がいい。

ストック食材もほぼない。米や調味料は1ヵ月に1回まとめて購入し、飲料、お酒などの嗜好品はその週の分だけとか、だいたいの期限を決めて買う。

これで、日々のお献立に「アレがない!・コレな足りない!」とか不足に嘆くことも本当になくなった。

毎日、仕事中心だと、買い出しの時間すら捻出できない場合も多く、今の仕事に就いた頃から週末まとめ買いを始めたんだ。

いっぱい買うという行為は本当にストレス解消になるし、究極は頭の体操になるってわけ(笑)

で、話を戻すと、例えば「アルモンデ」思考でのお献立は、2日、3日先までを美味しく食べるためにあるものなの。

まるで、将棋の指し手みたいでしょ?

カレーだったら、目的は次の日の「お昼」だ。

大好きなカレーうどん!を食べるためにカレーの日はあるとさえ思っている(笑)

で、金曜日、究極に「ナイモンデ」になったら…の場合は、小麦粉と長ネギがあれば、お好み焼きができる!

と、「アルモンデ」万歳ってわけ。

(これで、食品ロスも完全に防げているからSDGsに貢献!)

で、週末にする買い出しを夢に見るぐらい、未だに楽しみにしている。

ちょっと、生意気な言い方だけど「やっと、時代がわたしについてきた!」ってことかしら?

では、水曜日。

行ってきます。

良い睡眠取れてる?~寝不足症候群にならないために~週末で補うクセからの脱却【健康・良質な睡眠】

【ブログ新規追加898回】

これまでのわたしは、平日がっちり、みっちりと詰め込んだ仕事(営業職)をこなし、土・日のどちらかで10時間睡眠を励行してきた。

もうね、寝ることだけが絶大なる楽しみ(笑)

自然と眠れるように、観たかったDVDをいっぱい用意して、本、お菓子、香りや羽毛布団、もふもふのインナーとか、睡眠が楽しくなるように準備をしていたんだ。

日頃のうっぷんを睡眠で晴らすぞ!と、すんごい勢いだったわ(笑)

それがね。ある時を境いに一気に止めてしまった。

コロナ禍の中で、再燃した登山だ。

山登りは、体力とそれまで鍛えてきた筋力によって、登る山が決まると考えている。

初心者でいきなり3000m級の山に挑戦!とかって、無謀だ。

まずは、日ごろの睡眠がきちんととれているか?朝、食事が摂れているか?など、自己診断してみるのが大事。

寝だめ傾向だったわたしも、寝だめではなく、平日にきっちりと7時間寝ておれば大丈夫。

しかし、体力や筋力は積み重ねができていないと感じて、急速な高山への登山は敬遠してきた。

やはり、良質な睡眠はすべてを助けるというか、ちゃんと7時間眠った時の登山と、3時間や4時間でスタートしてしまった登山では、まったくパフォーマンスが違ってくる。

山は早朝攻める場合が多い。なぜなら下山が3時と決まっているから。

あまり時間がない。

だからって、寝不足で深夜現地に着き、未明から登り初めてご来光を見る!とかいいのだけれど、やっぱり睡眠不足は免れないでしょ。

それでパフォーマンスが下がったら、安心安全とか程遠い登山になりかねない。

だから、登山が趣味になってから、普段の生活でも「良く歩き・良く食べ・良く眠る」を習慣にしてきた。

毎日、仕事でも最良のパフォーマンスを引き出す睡眠。

今後も良質な睡眠にこだわって行きたい。

秋の夜長は楽しいんだけれどね(笑)

では、また!

11月の半ばは家のクリスマスツリーを出す時期~出す・しまうの繰り返しを楽しむ【暮らし・歳時記】

【ブログ新規追加897回】

毎年、11月の半ばにクリスマスツリーを出す。

子どもが小さかった時は、お節句の兜を出すなど、家族で祝う季節の行事道具を「出したり、しまったり」が面倒で・・・。

というか、振り返ってみると、食事には目いっぱい手をかけていたけれど、行事を彩る飾りなどには、あまり手をかけてこなかったと、要するに楽しめていなかったなと、しばし反省している。

で、今朝、夫が我が家の小さなクリスマスツリーを出してくれ、TVの脇に据えてくれた。

昔、海外のおもちゃ屋で買ったもので、電飾が壊れてしまっている。

そこで、キャンプで使おうと昨年買っておいた地味な電飾をツリー用に使ったら?と、夫からアドバイスをもらい、今週末にでもやってみようと思うよ。

こうやって、大人になって大人だけのクリスマスシーンをどう、楽しむのか?って、わりと大事かも。

12月はクリスマス週に、今年最後のちっちゃな旅行をする予定。

で、24日、わが家では毎年「映画の日」なので、東京のどこかでイルミネーションと映画を楽しんで、夜にはクリスマスのご飯を食べよう。

こんな風に、クリスマスが起点となって、暮らしの場面がジグソーパズルみたいに埋まっていくんだ。

自分たちで彩り、楽しむ「誰にも訪れるクリスマス」を今から、楽しもう!

と言う話。

では、仕事に行ってきます♬

夫の誕生日なので工場直売の激安ケーキを買いに行く~プリン3個・フルーツロールケーキ18個・レアチーズタルト5ホールで930円!【暮らし・工場販売/厚木市】

【ブログ新規追加896回】

hdr

昨日、朝のTV(所さんとアンガールズ・田中さんが出ている番組)で、「工場直売の激安ケーキが大人気!」っていうのをぼ~っと、観ていた。

夫が「明日の誕生日はここの激安ケーキがいい!」と、言い始めた。

TVでは、朝からすごい行列。皆さん、買い物かごいっぱいにスイーツを買って満面の笑みだ。

取材にお応えされている方々のお目当ては「かためのプリン3個パック」とか、ビッグなケースに満杯18個のフルーツロールケーキとか、同じくミルクレープ18個!などが驚きの値段で提供されていた。

特に、かためのプリンはスーパーで1個298円で売られているのだそう。それが3個で230円!

並んでいた人たちは、おすすめの訳ありプリン、フルーツロールケーキ、ミルクレープの3パックと何かもう一つ買って、たった1200円!だと大喜び。

(訳ありと言ってもプリンの場合は容器の歪み、ロールケーキは巻いた面が剥がれるなど。商品として売りにくいだけだそうだ)

もう、びっくり仰天のお安さ。これは、行くっきゃないやん(笑)

というわけで、今朝は、家から約1時間の厚木市へ激安ケーキを買い出しに行ってきた。

店舗情報は下の社名にリンクしておいたので参照ください。

株式会社プレシア→https://www.plecia.co.jp/shop/

朝、10時開店。わたし達は9時20分到着。すでに3組の方々が並んでいる。駐車場もきちんとあるし、何しろ、きれいで新しい工場でショップは年中無休!

約40分並んで人数制限されながら4番目に入店。(たった40分で50人ぐらい並んでいた)

入り口でさっそく、「3個入りプリンあと2個です~♪」と言われ、1個ゲット。(今日はプリンは初回たった5個で5番目の人で終わっちゃった)

まず、プリンゲット。

そしてフルーツロールケーキとミルクレープは各40パックぐらい積まれていて、何個でも購入可。

わたしはフルーツロールケーキ・18個入りを1個ゲット。そんなに消費できないから、ミルクレープは次回(笑)に回す。

スーパーでよく5切れ1パックで売っているアレよ。ふんわりした今にも壊れそうな柔らかスポンジと生クリームにカットフルーツが混ざっていて、甘酸っぱさがくせになる美味しさ。

そして、直売店の中を見回せば、焼きチーズケーキタルト・レアチーズケーキタルトがそれぞれ5ホールで1パックになっている!これも320円。

焼きかレアかめっちゃ迷ったが、常連さんが、レアチーズ美味しいですよ!!と、教えてくれて、そちらも難なくゲット。

焼き菓子の「詰め合わせ」や、他の商品もスーパーで売られているスイーツの半額で購入できる。

あちこち寄り道しながら、13時過ぎに帰ってきて、レアチーズ1ホールと夫はフルーツロールケーキを2個食べて、かきあげ蕎麦を食べて只今お昼寝中(笑)

わたしもレアチーズタルト1ホールを4等分に切って、お昼がわりに食べ始めたが、途中で口直しにフルーツロールケーキも1個食べた。

どちらも、柔らかく、フルーツやチーズはジューシーでさっぱりしていて、とても美味しいが下の写真の段階でギブアップ。食べ差しを載せてみたけどきれいじゃないよね(笑)

プリン3個(230円)フルーツロールケーキ18個(320円)レアチーズタルト5ホール(320円)

訳アリとして売られているが、すべて、出来立ての製造過程で出た容器などの不良品で、味や品質にはまったく問題はないそうよ。

というわけで、夫のリクエスト通りに「お腹いっぱいケーキを食べるチートデー」を叶えてあげた誕生日だった。

とはいえ、ほぼ、冷凍庫へ入れて保存した。

あっ!プリンは今夜頂く。

しかし、今のお菓子って、甘くないよね。このケーキたちも柑橘などを上手に使って甘みを抑えている感じだし。

だから、胃もたれもなしでとてもいい感じ。

わたしの誕生日もここでいいな(笑)

※ 年中無休だが、土・日はすごく混む。朝9時ぐらいから並ぶか、平日に行くかがいいかも。

では、また。

amazon essential で肌着を買う?~新しいWEBサイト見つけた♪【暮らし・インナーこそおしゃれに】

DISCUS ディスカス パックTシャツ 2枚セット インナーシャツ メンズ 肌着 下着 半袖Tシャツ 無地 ブランド 人気 2枚組シャツ

肌着ってどこで買う?

ユニクロ?GU?無印?スーパー?それともコンビニ(笑)

わたしの最近はワークマンとちょっぴりしまむらかな。

ただ、しまむらは買い物していてあんまり楽しくない。

おしゃれ感が薄いせいかな?(WEBの記事にある爆安商品はほとんどないし残念)

それでも、先日の郡馬県民割りクーポンで、久しぶりにしまむらでインナーを買った。ユニクロでも。

一方、ワークマンはサイズ感が若干大き目。Sサイズしかわたしには着用できる品がない。

しかも、その Sサイズでも大き目でとても残念。

登山用に機能性の高い物を購入しているが、そこそこおしゃれだけど大き目なのがあああ(泣)(だからカタログでよ~く着こなしを学んで購入している・笑)ちょっと着こなしにテクニックっがいるワークマン。

とか、云々していたら、amazonから、ちょっとだけおしゃれで安い、インナーの専門サイトを見つけたの。

amazon essentials→https://www.amazon.co.jp/stores/page/amazon エッセンシャルズ公式HPより

                  ★

わたしの好きは、かっこいいTシャツ。それも白一択で、ジャストサイズ的なもの。

ずうっと、探していた。ダボっと着るTシャツも可愛いけれど、やっぱりバリっとフィットした感じがいいんだ。

歳をとって、洋服をかっこよく、気分良く着こなせなくなってきたな・・・と、最近つくづく感じている。

痩せているぶん、首やデコルテも寂しい感じになりやすいし。

もう、何を着ても似合わない!とか、意気消沈しがちだけれど、そんな時は「原点にかえる」ようにしている。

ファッション的には、「真っ白なTシャツとブルージーンズ(ワイド)と黒のトレッキングシューズ」の3点。

これにジャケットでもいいし、シャツをやカーディガンを羽織るのでもいいし、あとはコートが一枚あれば、そこそこ仕事にだって行ける。

今回、amazon essential で大評判の Tシャツを見つけたんだ。

厚手で、透ける心配もなく、何気でポケットとかついている「インナー」になり得るTシャツらしい。

わたしもさっそく、購入してみたい。(2枚組とかいいし1枚700円っていうのがWMみたい・笑、2週間試着できるサービスがある!)

1点難点があるとすれば、カラーの場合、色落ちが激しいそう。やっぱり白で行きましょ。

購入したら続編書くよ(笑)

まだまだ、インナーで攻めてみたいね。

では、また!