仕事帰りこそ都心で遊ぶ~同僚と行くLIVEは発散しかない!【しごと・Precious Dream Night】

【ブログ新規追加1347回】

5月7日、GWが開けたばかりの日、わたしと同僚は仕事を終えて渋谷に来た。

さ、これからLIVEへ行くわよ!と(笑)

久しぶりの渋谷、今最先端スポットさくら坂を登ったところにある渋谷区の施設、渋谷区総合文化センター大和田さくらホールで開催された、「プレシャス・ドリーム・ナイト」(一般社団法人 日本ポピュラー音楽協会主催)に招待された。

開演前のホール。

出演者・・・島谷ひとみ・はいだしょうこ・日野真一郎・柏木ひなた・LEN

かなり豪華な顔ぶれ。GW前に突然誘われたんだけど、即「行くよ!」と返事を入れておいた。

この歳になって、仕事はあるけれど「音楽がくれる非日常」の世界は、驚くほど刺激と心の栄養になるものだもの。

そして、せっかくの同僚の誘いだから、簡単に「お断わり」しちゃあいけない!と、瞬間に思っちゃったの。

仕事を京王線に固めて、GWあとのちょっとやる気の出ない感じも、夕方からLIVEがある!と思えば、「やる気満々」になるじゃない!

こういった、お付き合いを上手に使って行くのが、日々を活性化させる源だと思う。

さて、昨日のコンサート出演者の中から2人の簡単な紹介とパンフの一部を載せる。

はいだしょうこ

中田喜直氏から受けつぐ歌唱力を持つ。宝塚時代は娘役の筆頭。NHKうたのおねえさん(第9代目)で人気を博す。

当日は、主演するミュージカル「エリザベート」より、お姫様の衣装を着込んでの熱唱が圧倒的だった。つい先日、フジTV番組「ぽかぽか」にも出ていたよ。はいだ画伯の「ヘタ絵」に大いに笑ったばかり(笑)

主演の「レミゼラブル」から「夢やぶれて」は、少し演技も入り、鼓膜に響く歌声に圧倒された。

島谷ひとみ

デビュー25周年を迎えて、未来に音楽で平和を唱える。2024年11月出身地の広島在住アーティストHIPPYと平和の祭典「PEACE ATOCK」を立ち上げ社会貢献への道筋を築いている。大ヒット曲「亜麻色の髪の乙女」など。

当日は、自身の曲「亜麻色の髪の乙女」スキマスイッチの名曲「奏・かなで」とわたしも大好きなMrs. GREEN APPLEの名曲「点描の唄」などを披露。

相変わらずの透明感のある歌声と歌唱力の高さにしびれた。

今回、このコンサートに誘ってくれた同僚とは、もう17年の付き合い。

彼女が、「日本のポピュラー音楽普及活動」をしていることは、認知してはいたが、こうして一緒に舞台を観るのは初めてのこと。

短い時間で、これまでのお互いの話や、これからの仕事を中心とした話をぎゅっとまとめて話せた。

同年代の大切な友人であり、仕事では営業として戦う同志でもある。

彼女は、現在も日本のポピュラー音楽を普及させるプロデューサーとなるために修行しているのだと。

なんだか、歳とか関係ないし、好きなことにどっぷりと関わりながら「ヒーヒー」しながら(笑)生きて行きたいそうだ。

音楽って、本当に素晴らしい!と、あらためて感じた。

わたしも、明日からまた、仕事頑張るわ~~~!と言って渋谷で別れてきた。

今回は、素敵なライブコンサートに招待してくれた友だちとの話。

それでは、また!

---------------------------------------------旧記事更新