お祝いディ・キャンプ~河津桜満開~神奈川県相模原市緑区上大島キャンプ場にて【風景・ディ・キャンプ】

【ブログ新規追加1005回】

3月はお祝い事が多い。

ひなまつり~結婚記念日~年度末~わたしの誕生日(笑)

で、今日は結婚記念日前日、3月1日から今年のキャンプ場予約が始まった、相模原の上大島キャンプ場でディ・キャンプを楽しんだ。

めっちゃいいお天気。河津桜もほぼ満開の美しさ。桜目当ての観光客は朝から車でどんどん入ってくるけど、キャンプは桜ゾーンではたった2組。

これからどんどん混んでくるだろうから、今なら絶好の河津桜のひとりじめキャンプができる(笑)

林間サイトでも3組と、平日ならではの少なさ。

ちなみに、ディ・キャンプは朝9時~夕方5時まで(1000円)

7月~10月までは泊まり(2000円)もできる。

駐車場は無料で、キャンプ地のそばに停められる(オートキャンプではないけれど)

キャンプ場そのものも、芝生ゾーン、桜ゾーンなどは、自然と境界線となるように桜の木が植えられている。

フリーサイトだと、何となく隣との距離がいやな場合もあるが、この木ごとにわけられているはとてもいいなと、思った。

河津桜を追いかけて咲く、次の桜。お花見みには事欠かないキャンプ場だ。

我が家からも40分ほどで着いてしまう。

冬キャンプの装備を持たないわたし達にはピッタリのお花見キャンプよね。

今日はゆっくりと桜を眺めながら、テントの中でお昼寝もできた。

(テントの小窓から夫を撮ってみた・笑)

今日で満38年を迎えたことを、カルビ肉とパエリアで祝った。

パエリアは鶏肉を使わず、シャウエッセンと3種のシーフードMIX、赤パプリカのダイスカットをオリーブオイルで炒めて、パエリアシーズニングで炊き上げた香りもよい、簡単だがおこげまで美味しいご飯ができた。

イイ感じの焚き火になってきたところでいよいよカルビを焼こうと思ったら、焼き肉のたれを忘れたことに気がついて急いで保冷バッグへ戻し、お肉三昧は家でのお楽しみとなった。

桜満開の下で、年度末多忙な中だが、ちょっとの時間を有意義に豪華に過ごしてみた。

これぞ、忙中閑あり(笑)

では、また!

※ 上大島キャンプ場

所在地: 〒252-0135 神奈川県相模原市緑区大島3657

電話042-760-6066

http://www.oshima-sagami.com/sbd/(上大島キャンプ場HP)

約1,400本の梅が咲く裏高尾の「木下沢梅林」が3/4〜19に開放。高尾梅郷で最大の梅林~帰りは牧場cafe レストラン(TOKYO FARM VILLAGE)で過ごす一日【風景・高尾梅林・牧場cafe】

【ブログ新規追加1003回】

春一番も吹いた今週。すっかり春めいた。

今週はじめに「高尾マガジン・高尾山の総合情報サイト」の最新記事を読んだら、裏高尾の木下梅林がもうすぐ特別解放となる情報を得た。

高尾マガジン」https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=

軽いトレッキングコースもある、裏高尾の春を早々と満喫してきた(2月28日)

梅まつりは3月11日~12日に開催予定。

梅の開花状況は2月28日時点で5部咲き程度だった。それでもちらほら梅を求めてトレッキングしに来ている人もいた。

山は春霞でぼんやりする快晴のいい日。解放前だが、なぜだか門が開いていたんで、軽~く梅山をトレッキングしてきた。

ほんわりと梅のいい香りが漂う。久しぶりに来れてよかった。

                  ★

で、帰りには、20号から高尾街道に入り、あの磯沼牧場が運営するレストランcafe「Tokyo farm village」に立ち寄った。

昨年10月にグランドオープンした。小高い小比企の山を切り開き、焚き火をサークルで楽しむ場所や、広々とした眺めのいい丘には、自由に座れるようにデッキチェアがところ処に配置されていた。

ここで牧場特製のソフトクリームを頂ける。わたし達は裏高尾でアイスを食べてきちゃったんで、今回はパス(泣)

レストランには大きな薪ストーブが一台。外のデッキにも一台ありマシュマロを外ストーブで焼いて食べるのもいい。

入口には無造作に薪が積まれている。

都会的でおしゃれなcafeは女性客でいっぱい。

外の丘では、焚き火サークルのまわりに焚き火道具をブッシュクラフト使用で作成したギアに小道具が展示されていた。

ブッシュクラフトとは→https://hinata.me/article/717898972553383033(ブッシュクラフトで究極の野遊びを!

見た感じはとてもおしゃれだが、それほど都会的でもない、ほどよい田舎が味わえる素敵な場所だった(笑)

丘を一段下がった場所に、牧場の顔であるジャージー牛が数頭放牧されていた。

Twitter投稿で「家畜臭がする」とか書かれていたが、さほど気にはならなかったし。

この春ぜひ、おススメの2ヵ所を紹介してみた。

では、また!

【アクセス】

裏高尾木下梅郷→高尾駅から「小仏」行きのバスに乗車し、終点の「小仏」の1つ手前の「大下」で下車する。
梅林に駐車場はなく、周囲に駐車できるスペースがないので、車では来園できない。
バスを利用するか、高尾駅あるいは高尾山口駅から歩いてアクセスが良い。
それぞれの駅から木下沢梅林までは徒歩で約1時間かかるが、裏高尾には木下沢梅林のほかにも7つの梅林があり、道中、梅林を巡りながら散策できる。

所在地: 〒193-0841 東京都八王子市裏高尾町1288−3


【関連記事】 裏高尾の高尾梅郷を巡る観梅ウォーク。点在する8つの梅林の様子をレポート!(高尾マガジンより)

Tokyo farm village→東京都八王子市小比企町1673-1 ; アクセス: 山田駅 徒歩5分 ; 営業時間: 9:00〜18:00 ; 定休日: 年末年始休業 ;

脳内リゾートで楽しむ休日~この夏の予定も決めた【風景・夏の山岳リゾート】

【ブログ新規追加992回】

一昨日、先週の商談の結果が来た。

無事に商談成立した。(やった~~~!!!・笑)上司とはメールでクラッカーの花吹雪や、にこちゃんマーク満載で喜びあった。

で、昨日、ふっと「がんばった記念に、なにか自分にご褒美をあげよう!」と、思い立った。

そうとなればまず検索よね。検索しつつ、おっきな案件だったから、ちょっと高価なモノがいいわ・・・とか、何を自分にプレゼントしよっかな?と、つらつら考えていた時に出会った、一枚の写真。

TOPに使った写真よ。

山岳リゾートのホテル中庭・・・えっ?!去年行ったよね。「白馬 東急ホテル」の中庭。5月頃の写真だそう。

まだまだ雪がかなり残っていて、まるでスイスみたいな風景に圧倒された。

もう、これ一択でしょ!しかもまだ使っていないマイナポイントと東急カードポイントを合わせて使えば、素敵な山岳リゾートホテルに滞在できる!今回もほぼただで(笑)

急いで予約を取った。60日前から取れる早割プランだと、ツイン24平米のお部屋で朝食付きが ひとり11000円から。

安い!しかも、7月中旬までその価格で行けるとは願ったり叶ったり、取るしかないよね。(ま、その時のお天気に左右されちゃうかも)

ホテルの近所には八方温泉に入れる場所がいくつもあったし。去年見ておいて良かったわ。

で、7月中旬に1泊押さえておいた。

まだ、決めてないが、前泊は白馬でオートキャンプも有かも。

今回も登りたい白馬の山々。今の時点では「五竜岳」もしくは

栂池高原」のどちらかにしようと、今からワクワク。

今日は白馬の山々に思いを巡らせて、脳内リゾートしながら、めっちゃ楽しく過ごしている。

今年も白馬に行ける。憧れの山岳リゾートが待っている♪

仕事がひと段落して、やっと夏山のことを考える余裕ができた。

さすがにわたしも仕事が1番、山遊びは2番か3番だもんで。

というわけで、半年先の夏山登山を決めたよ!という話。

では、また!

「焚き火の音」~たまには動画で【風景・焚き火の醍醐味】

【ブログ新規追加985回】

今週はとても気を使う毎日だった。

仕事の上で、大きな商談の機会を得たからだ。

毎日、打ち合わせが続く。

ストレスが大きくなった一昨日、五反田から帰宅して真っ先にやったことは、「焚き火」の画像を、見ながら一日を反芻したのだった。

パチパチと燃える焚き火を見ながら「わたしの意見は間違えていなかった?」とか、「他の意見への答え」などを思い返していた。

30分もそうしていたら、頭も心もゆる~く癒された。

さ、ご飯の支度をしようっと、動きはじめられた夜。

焚き火の効用は、燻った香りを吸い、体を軽くしてくれることじゃないか?ともおもう。(ま、画像から香りが出ないから想像で)

昨日、商談当日。天気予報は大当たりし朝から雪となった。

早朝からわたしの住む街の駅状況ばかりがTVで流れる(笑)

わたしと上司2人が「どうか無事に現地へ到着できますように」・・・と願うばかり。 この絶好の機会を取りやめるのも視野に入れての柔軟な気持ちを持ちつつ、何とか商談のテーブルを開催したいと。

結果、アポイントの時間前に打ち合わせ通り到着でき、良好な商談が繰り広げられた。

ストレスや疲労を緩和させてくれる「焚き火」の効用ははかりしれない。

週末、雪の後処理もあるだろう。夕方にはほっと一息する時、どうぞ、

「焚き火」の動画でこころを癒す30分をお過ごしください。

では、また。

旅のどこがそんなに好きなのか?~トラベラー気分を味わうのは前準備のアレコレにかかっている♪【風景・旅準備】

【ブログ新規追加969回】

これまで毎月、だいたい一回は「旅」だと思えるレジャーに勤しんできた。

そこで、ふっと思ったのが「わたしは、ど~してこんなに旅が好きなんだろう?」て、ことだ。

色々な場所への移動が好きなのか?

まだ見ぬ景色を探し求めているからかしら?とか、

いいえ、そんな大義名分ではなくって、実はもっと身近なあることが好きでたまらないから「旅」がやめられないんだ。

そのあることとは。

「片づけ」なのよ(笑)

旅の日程が決まったら、ざっと仕事や家族の予定などを洗い出し、順序よく「やらなくてはならないことをやっていく」とかは、まず誰でもやっていることだろう。

わたしの場合は、旅立つ3日前から冷凍庫と冷蔵庫の中身を減らして行く。(ま、キャンプをする場合は反対に冷蔵庫の中身も利用したいから、旅の前に買い込んでおくんだ・笑)

で、いよいよ出発という日の前日、冷蔵庫の中の野菜を総動員してスープを作るのだ。

まずは、スライスしたニンニクをオリーブオイルで炒めて香りを出したら、固い物から順番に野菜をどんどん鍋に入れて、じっくり火を通し、最後に塩をふって味を調えたら出来上がり。

すっかり冷めたら、保存タッパーなどに小分けにして冷凍庫へ眠らせるの。

これがあれば「旅」から帰って、何にもない…と、疲れた体にムチを打って、急いでスーパーで出来合いのお惣菜を買わなくてもいいし、外食しなくても大丈夫なのだ。

このスープを解凍して、旅先で仕入れた美味しい物(お土産という)とお疲れ様の🍺で乾杯すれば、帰ってからも至福の時間が続くのよ。

何にも入っていない冷蔵庫なんだけど、🍺だけは前持って入れておくし、冷凍庫には滋養たっぷりのスープがスタンバッている。

それと、前日に大事なやっておきたいことがもうひとつある。

お天気が良ければ洗濯三昧をする。シーツやパジャマを全部洗って、帰って来た時に、すぐお風呂に入りたくなるようにきれいな寝具や寝間着を用意しておくの。

そうすれば、お風呂に入っている間にスープを解凍しておいてとか、全部準備が整っていることで旅の終わりを楽しみ切ることができるでしょ? こういった生活の延長上にある片づけが大好きで仕方がない。

旅に出る前日、「掃除機をかけて」「仕事もやり残しなしで」「スープも用意して」「冷蔵庫と冷凍庫も掃除して」こんな風に頭の中はグルグルしっぱなしだ。

それでも、すべての準備が終えたら、あとは旅立つだけ。

日常から非日常へ出かける「儀式」のようなわたしの片づけ。

以前は、前日まで仕事をめいっぱい詰め込んで、旅の準備はいつも深夜だった。 それがちっとも良くなくて「あれも、忘れた!これも忘れちゃった!」と、忘れ物大王だった(笑)

今では、前もって家の中を片づけながらの「旅準備」をするから、忘れ物が激減したの。

というわけで、旅の何がそんなに好きなのか?というど~でもいい話を書いた。 でも意外といいでしょ?旅好きの好きなことっていうのも。 では、また!

今年の「旅」のテーマを決めている~そろそろひとつのテーマで日本一周とかありかも?!【風景・旅にはテーマが必要】

【ブログ新規追加968回】

ずうっとこれまで、ただただ行きたい!見たい!食べたい!泊まりたい!だけで選んできた「旅先」

もうね、ちょっと、自分のトラベラー気質に飽きてきたところがあって、気まぐれに決めるんじゃなくて、しっかりとした何等かのテーマに則った旅がしたいなあ・・・と、思い初めている。

大好きな登山だったら、中年でも楽に登れる「楽名山」を見つけて実際に登ってみるとか。(笑)

そこでしか食べられない超地元のお料理を学ぶ&買い出し先を調査するとか。

そうそう、日本一周を何かテーマを持って旅するとかいいな。時間や年数はかかるだろうけど。

例えば、こんなルールはどうかしら?「その県発祥で、その県であればどこにでも手に入る美味しい物を見つける」とか。

旅の期間は、関東周辺の1都6県は日帰りで、それ以外の40県は1泊~2泊で!とか。かなりハードで楽しそうだよ。(長い旅が苦手なの・笑)

春から少しづつ始めて、夏には北方面で冬には沖縄とかいいな(笑)

車窓から見る風景にこだわるのもいいね。

ゲームをクリアするような、旅する幸せをぎゅっと詰め込んだオリジナルな旅を仕込んで行こうかな、などと考え中。

さて、どんな旅になるのやら、まったく想像もつかないよ(笑)

今、海外の人達がこぞって日本のガシャポンをやりに来たり、イチゴ狩りをしに来たり、みな自分だけのレアなこだわり旅を楽しんでいるそう。

わたしも海外を含む、レアな面白旅を企画したい!と言う思いを書き綴った。

それでは、また~♪

※ TOPの写真は数年前に京都「南禅寺」で撮った外国人カップルよ。ちょっと風情があるよね。

2023年はじまりの山・Mt,Takao(599m)~家族登山で高尾蕎麦を堪能♪【風景・高尾山】

【ブログ新規追加957回】

Topの写真は、十一丁目茶屋の名物とろろ蕎麦と景色(茶屋HP画像を拝借)

                     ★     

年末から、息子に依頼されて予定していた食事会。

彼女の好きな物は?とかいろいろ聞き出しているうちに

「そうだ!年明け蕎麦を食べに高尾山へ行く?」と誘ったら「行く!行く!」となり、適当な街のご飯から一転「世界一登山者の多い山」へ登ることとなった。

あいにくのお天気だけど、反対に登山者がいつもより少ない。ケーブルカーにもすんなり乗れたし、山頂付近の眺めが抜群の手打ち蕎麦屋(十一丁目茶屋)にも待たずに入れた。

高尾山は標高599mと決して高い山じゃない。

しかし、子どもの頃から登ってきたからだろう、わたしにとっては懐の深い、存在感が大きい山なんだ。

都心に近い距離に位置しながらも、信仰深い高尾山薬王院の「殺生禁断思想」が古くから根づき、東京都とは思えない豊かな自然が厳しく守られ続けてきた生命の山なのだ。

「今回初めて登った」という息子の彼女も「山深くて箱根を連想しますね!」と、急遽の小旅行登山をとても喜んでくれた。

家族で登れた今年はじめの登山。とっても意味深い登山となった。

二人と別れて、帰りの道すがら、Mt,Takao599 MUSEUMに寄り、お土産を買ったり、高尾山に生息する動植物のはく製や標本を眺めてきた。

この豊かな自然が100年先も続いているといいな・・・と、漠然と考えていた。

ま、わたしとしては、超久しぶりの「高尾とろろ蕎麦」が食べたかっただけかも(笑)

というわけで、今年の「初登山」は地元のお山からスタートした。

では、また!

★2023年12月20日更新 浩庵キャンプ場~抜群のお天気に恵まれたディキャンプ【山/キャンプ・浩庵キャンプ場】

【ブログ新規追加934回】

富士五湖のひとつ、本栖湖の湖畔にある浩庵キャンプ場でディキャンプをしてきた。

しかし、この数日の寒さは尋常じゃない!昨日、前もっての視察で浩庵キャンプ場に出向いてきたのだが、道の路面凍結が心配だった。

しかも、昨日から宿泊していたホテルの駐車場に車を停めていたのだが、キャンプ用に用意していたペットボトルの水が朝、見事に凍っていたのには心底驚いた。

浩庵キャンプ場にも、かなりの残雪だったし・・・。と、少々の恐れるというか怯む気持ちもあったが、抜群の晴天に小躍りし、ディキャンプ日和になったことの嬉しさを実感。

昨日よりも日中、2~3度ほど高く、日差しのあるサイトでテントを張れれば寒さに震えることもないだろうと考えながら現地に10時30分に到着した。

浩庵キャンプ場でキャンプをしてきた友だちに色々と教えてもらっておいたんだ。

中でも、林間サイトの一番いい場所を2つほど教えてもらった。その中の一つに決めようとしたとき、ふっと目の脇に見えた、プライベート感たっぷりの平地があって、そっちに急いで決めた。

そして、テントを張り、焚き火を起こして、ちょっとだけ用意したお昼(鎌倉ハムのソーセージ、ベーカリーで調達した米粉パンや栗・ベリー・卵のペストリーを焚き火で炙って、バターやオリーブオイルをつけて食べる、あとはブラックコーヒーだけという超簡単なもの)を食べて、テントの中で少し休んで2時には撤収!

だって寒いんだもの(泣笑)

日中、3時間が勝負よ(笑)

で、きれ~いに撤収してから、湖畔に車を乗り入れて、しばし撮影に興じた。

日本中のすべてのキャンプ場(約5000ヵ所)の中でも、浩庵キャンプ場は上位5位までに食い込む超人気キャンプ場。

北は北海道から南は九州から、車をフェリーに積んで2000キロの距離でも、憧れの浩庵キャンプ場まで来るとも聞いた。

恐るべし。

今日は、昨晩からの氷点下の寒さや、雪のせいだろうか?それほどの混みあいでもなかったよう。

夫と今年の「キャンプじまい」は浩庵キャンプ場にしよう!と、10月には決めていた。

とりあえず、行きたいところでやりたいことができたので満足じゃ(笑)

では、また!

浩庵キャンプ場HP→https://kouan-motosuko.com/

富士五湖のホテルにチェックイン~富士五湖ディ・キャンプは明日に延期~雪の富士五湖【風景・富士山に抱かれて】

【ブログ新規追加933回】

本当は、今朝から富士五湖でキャンプの予定だった。

しかし、列島を襲う大寒波!

富士五湖も昨晩から、雪に見舞われた。

で、当初予定をしていた本栖湖の某キャンプ場を18日に一旦キャンセルして、今朝改めて20日分で予約を入れた。

WEB予約ってほんと、いいよね。

で、今朝、キャンプ場の視察に出かけた。

ああ~もう、残雪すごい!

道も凍結注意で、かなり怖い(泣)

それでも、湖に寄り添う富士山の見事なことったら、ない。

明日のディ・キャンプも雪中キャンプになる。

装備もほぼないなか、数時間でも新しい軍幕の設営練習に使う予定よ。

今は、全国旅行支援四回目の山梨県割で、2021年にオープンのホテルで寛いでいる。

明日のキャンプとホテル滞在は明日と明後日の記事にまとめてみたいと思う。

今日は一日中、富士山に抱かれた。まったくしあわせこの上ない(笑)

では、また!

『わたしの旅すたいる』⑤ 旅から帰っても旅を楽しむ【風景・旅のあとについて】

【ブログ新規追加932回】

旅も終盤に近づくと、「ああ~、もう終わっちゃう!」と、毎回、寂しい気持ちが湧いてくるのだ。

しかし、わが家に帰れる!っていう安堵感も同時に沸いてくるのよ。

長距離を運転してきた旅では、自分の住む街に戻った途端、体の力が抜けていくような感じになる。

どれだけ、旅に力を込めていたんだろう・・・と、緊張が解けて感慨深くなる瞬間が訪れる。

わたしのクセというか、まず帰ったら「お茶でも入れて」とはならず、とにかく何時に帰ってもすぐにすべての荷ほどきをしてしまう。座ったら疲れがドッと出ておしまいになっちゃうから(泣笑)

そして、できるだけ片付いた状態にしてから、出先で買ってきた消え物土産の食材を出して、夕食を用意するのだ。

どんなに小さなおかずでもご飯を炊いて頂く。

その幸せなことったら、どこかで食べる外食なんか比べ物にならない。

そして、やっと、ただいま!と言うのよ。

ただいま!のあとは、片づけ・食事も終え、ほっとしたところで、今回の旅は今までの中でどのくらいなんだろう・・・なんていう我が家の旅ランキングをやったり、撮ってきた写真を全部見て、あーでもない、こーでもないと、現地の思い出をすぐに夫婦で共有するのが一番楽しい(笑)

と、旅のあとも楽しい余韻がしばらくは続く。旅って本当に素晴らしい!

つらつらと①~⑤まで毎日、旅気分を味わいながら書き進めてきた連載はこれにて終了。

いよいよ、明日は旅先からアップする予定。

お天気が良さそうで楽しみ。

では、また!

※ TOPの写真は明日のキャンプの荷物を積み込んだ愛車。