家の固定電話をDocomoのHomeでんわに変えた【暮らし・固定電話サービス終了前】

【ブログ新規追加843回】

すっかり使わなくなった家の固定電話。

たまに鳴るとびっくりするほど(笑)

たしか、一昨年の夏ごろだったかな?NTTの固定電話サービスが2024年の1月頃終了すると知った。

NTTからの終了後のサービスについてはこちら→https://web116.jp/2024ikou/service.html NTT固定電話継続と終了サービス一覧

単純なわたしは、「じゃあ、もう、今からやめちゃえば?」とか言うと、慎重派の夫が、「それじゃあ、家の代表電話がなくなるよ。それでいいの?」と。

それに、複数のやりとりの中で、連絡先を家電話にしている。

それを、いちいち全部書き直すのもねえ。スマホの番号を持ち越すかどうかはわからないし。

で、いい手はないか?と、ずうっと探していたんだ。(夫が・笑)

ほぼ、かかってこない固定電話の使用料はだいたい月1780円程度。

これが、Docomo Homeでんわに替えると、1078円。(ただし、ユニバーサル使用料とかが入るとも4円上がる)

たった、700円だけど、変えずにずうっと固定電話のままじゃね。もったいないよ。

で、先週、旅行に行く前にDocomoに手続きのために予約を入れた。

それが、本日契約終了。後は開通を待つのみ。

ああ~~良かった。ちっちゃな節約がまたできた。

という話よ。

※ 使っているスマホのプロバイダー先で調べてみて。サービスが色々あるよう。調べてみる価値あり。 でも、もう、みんな変えてるのかしら・・・?(笑)

白馬産・ガーデンハックルベリーでジャムを作る~レシピあり【暮らし・ハックルベリージャム】

【ブログ新規追加841回】

先日、立ち寄った白馬道の駅で「収穫祭」が開催されていた。

ほとんどが1品100円前後。

お花も吾亦紅などは、抱えるほどいっぱいの花束で100円!ああ、欲しいよ~~(泣笑)

野菜や果物など欲しいものがた~くさん!でも、悲しいかな、旅の途中で買えるものって限られているんだ。

やっと買えそうな果物を見つけた!「ハックルベリー200g」

ハックルベリーといえば、目のぼやけに効くルティンアントシアニンが豊富に入っているのは知っていた。そうそう、アントシアニンはアンチエイジングにも効くんだった(笑)

抗酸化作用で老化防止に効く!目に効く!というならこれで、ジャムを作ろう!と、旅の後まで楽しむ算段で買っておいた。

まあ、これぽっちで効くとは思えないけれど、常に体最優先で生きたいものよ。

今日、連休最終日は台風の影響でどこにも出かけず。ただ買い物だけは行ってきた。

ハックルベリーを煮るための重曹とレモン果汁を。

で、楽しいままごとみたいなジャムづくりの前に、風呂、トイレ、キッチンの掃除と扇風機掃除、洗濯機のカビ取りなんぞをやって清めておいた(笑)

最初の、アク抜きでは、ペパーミントグリーン色の煮汁に驚いた。

科学の実験みたいね。ワクワクするわ。

今、出来上がって冷ましている最中。

                ★

簡単‼ガーデンハックルベリージャム 材料とレシピ

• 材料(ガーデンハックルベリー500g用)

ハックルベリー

500g

重曹

大さじ1/2

砂糖

200〜250g(ハックルベリーの40%〜半量の50%)

ひとつまみ

レモン汁

小さじ1〜(お好みで)

• 作り方

ハックルベリーのヘタをとり不純物を取り除くため3〜4回水で洗う。

ハックルベリーが浸るくらいの水を入れて沸騰するまで煮る。

沸騰したら重曹を入れて10〜15分煮てアク抜きをする。

アクを洗い流すため鍋ごと水で洗いザルに受けを3〜4回繰り返し、鍋についたアクも洗い流しておく。

ハックルベリーを鍋に戻して砂糖,塩,レモン汁を入れて中火にかける。

中火〜強めの火で20〜30分煮る。途中アクが出たら取り除く。

好みのとろみがついたら出来上がり。

※ 冷めると粘度が増すので少し緩いかな?程度が良いと思うよ。(我が家のレシピから)

                  ★

冷めたら、瓶に入れてっと、瓶に適当なのがない!

先日作ったみょうがの甘酢の瓶を使う。

瓶に入れたって、1~2回で消費しちゃうんだもの。

まあ、美味しいものは足がはやいってことで(笑)

では、また。

安曇野~野辺山までの経路~登山と山麓を回る2泊3日旅(写真多め)🎶【山/風景・山麓を楽しむ旅】

【ブログ新規追加840回】

昨日、2泊3日の白馬登山旅から戻った。

そこから、山のような洗濯、荷物の整理、溜まったメールの返信(仕事)、ブログを書くなど、お風呂や食事をこなしつつ、今朝は一週間分の食料を土砂降りの中、スーパーで買い込んできた。

これで、やっといつもの生活に戻った。

でも、気持ちはまだまだ山の絶景の中にある。

北アルプスは、本当にすごい景色の連続だった。

思うに、1500mまで車で上がってもさらに、リフトを2回も乗りつがなければ行けないところにある景色なのだから、すごいのは当然だろう。

雲海が敷き詰められた空を通り越して、最後は自分の足で登るから達成感や満足感が高いのだ。

同じ2000m地点でも、車で行けてしまう山もある。白馬八方では車で行けるのは黒菱駐車場まで。ここが1500mだった。

朝の真っ青な空に上弦の月が見えて、その横に朝日を浴びてピンク色をした雪をまとった白馬三山。

一瞬でガスに消されてしまった。夢のような景色。

これを見るために、お天気にこだわり、何度も予定を変更してきたんだ。

                 ★

さて、この日を迎える前日は、山梨を抜けて松本~安曇野経由で白馬村までやってきた。

八方尾根登山のことばかり考えていて、山麓周辺の観光名所や名物など、ざっくりとしか調べてこなかった。

特に安曇野に関しては、わさび栽培が盛んで「わさび大王農場」とか標識にあったけど、目的があるゆえスルーした。

途中のトイレ休憩に寄ったコンビニ裏に一面のそばの花畑と黄金色に輝く稲穂が延々続く農道を通った。

すてきだったのは街道沿いのコスモス畑。

安曇野といえば、とにかく田畑が多く人が少ない。これだけの印象(笑)

白馬では、道の駅「白馬」でハックルベリー(料理用)と、野沢菜わさび漬けをお土産に買った。

ペンションで食べようと「ナガノ・パープル」葡萄も購入。これは甘くて美味しい!

で先日のブログでも書いたJR白馬駅周辺の山麓探訪をした。夕方であまり寄れなかったので、翌日、下山後にもう一度ぐるりと回ってきた。

白馬の渓流と山と里を一度に楽しめる「大出公園」にも行った。

パタゴニアなど、とってもお高い山の衣服や道具を見に行った。そうそう、白馬限定のコインケース(1100円)はお土産に最適!(でも買わなかった・笑)

栂池高原は夫が高校時代に真夏の2週間あまりを合宿で滞在した場所だ。その時の合宿所が今でもあることに驚いていた。

栂池から、八方温泉郷に行き温泉にも入った。

最終日、朝6時に白馬を出発。

そのまま白馬ラインというバイパス(有料)に乗って、上田~軽井沢へ向かった。が、連休初日の土曜日。朝8時には少しづつ渋滞しはじめた。

中軽井沢の星野エリアではすでに品川や横浜ナンバーの車が多くすれ違った。

で、軽井沢もスル―したんだ(笑)そのかわり、きれいな浅間山を見られる浅間サンラインをドライブできたのでよしとした。

そして、佐久で美味しい「十割り信州そば」を買って、昨日のブログの「野辺山高原平沢峠」に向かったのだ。

信州そばの美味しさは格別だ。

浅間山も八ヶ岳も素晴らしく美しかった。

深呼吸する旅、目的は果たせた。

行きたい場所はまだまだあるけど、次の機会に巻き取れればいい。

一度に全部行こうとせず、ひたすらその土地を楽しむことに集中する。

こんな気持ちでこれからも旅しよう。

さあ、今晩はお土産の野沢菜わさび漬けを頂く。 やっぱり食べ物は偉大よ(笑)

野辺山高原平沢峠(標高1449m)~山に登り、山を愛でる旅の終わりはリベンジ♬【山/風景・八ヶ岳】

【ブログ新規追加839回】

旅の予定を組む時、行きたい場所、まだ行ったことのない場所を徹底的に調べる。

しかし、旅の時間が足りず、かなりのアクティビティを端折ることになるのだ。

そうすると、行けなかった場所への怨念(笑)間違い!執念が湧くものなのよ。

で、5月末に行った清里キャンプ旅でも、様々端折ってきた場所を今日は攻めてきた。

野辺山高原平沢峠。

長野県南佐久郡南牧村、国立天文台野辺山宇宙電波観測所から平沢山の鞍部を越えて南の清里・千ヶ滝方面に至る八ヶ岳スケッチライン途中の峠が平沢峠。

清里・野辺山エリアでは屈指の八ヶ岳のビューポイントで、峠近くにはしし岩(獅子岩)もあり。

野辺山には5月に訪れているが、天文台散策が暑くてかなりハードだった。

疲れてしまって、すぐ15分ほどで到着できる、眺めが抜群の平沢峠はスルーした。

で、今回丸4か月の時を経て、「野辺山高原平沢峠・1449m」の絶景を眺めてきた。

甲斐駒ヶ岳(2967m)や北岳(3193m)の優美な姿が見られるのだ。

今日のお昼頃到着。そのまま飯盛山へのハイキングも考えたが、今回はスル―(笑)

モニュメントで撮影後、名物の「しし岩」に登った。

園内では、秋の植物が色どりを添えていた。(写真はマツムシ草)

ああ、これで5月のキャンプ旅はやっと完了。

なんだか、ホッとするような感覚。

ジグソーパズルが一つ、一つ埋まっていく達成感のような気分を味わえた。

というわけで、宿題の山旅の一部を書いてみた。

あすは「見る山」の蘊蓄(うんちく)をとりまとめよう。

では、また!

白馬岳・八方尾根から見る白馬三山【風景・日本百名山②】

【ブログ新規追加838回】

最高のお天気となった、白馬八方尾根登山。

誰が言ったのかな?WEBでは盛んに「白馬でも八方尾根は登山じゃなくて観光だよ」とか、「普通の服と靴で大丈夫」とか。ここは、登山装備(軽登山靴、手袋、ヘッドライト、雨合羽、長袖の服、トレッキングポール、ザック、水、方位計、簡単な食料、帽子、サングラス)が必要な山だ。

初心者向けの山だから・・・そんな話を鵜呑みにして登山にはまさかこないだろうと、高を括っていたら、まさかの「素足にサンダル女子」「ノースリーブワンピ女子」「うっすい靴下にシャワーサンダル男子」とか(驚き!)それが何人もいるんだよ。

あんな薄いサンダルじゃ、リフトの乗り降りでさえ怪我しそう。

もうね。サンダル履きでは、まったく登れない八方尾根の登山道。

上から目線のWEB記事には本当にがっかりする。実際に登ってみて言ってるのだろうけど、急勾配で岩がゴロゴロの道なのよ。

これを一歩、一歩、歩くんだよ。

タイムコースもっと長く取った方が無難。

リフト乗り場で、わたし達は11時に下山し始めた時、登ってきた高齢の男性がやはり高齢の女性軍団を引き連れて、「まだ11時でしょ!大丈夫!時間はたっぷりあるから!」と。

リフトの最終は16時30分。相当急がねばならない。タイムコース通りに行くと往復だいたい3時間弱。

で、11時からでは2時?無理だよ。そんなに早く登れないし下山もできない。とても危険な滑落箇所も多い。(女性はトイレ休憩も長めだということを忘れてはいけない)

初心者向けとか書かれていても、初心者向けでない山がとても多いと感じている。「若くて健脚」でない場合、WEB記事の鵜呑みは絶対にダメだ。

と、冒頭からミスマッチした様子をつらつら書いてしまった。

WEBでブログを公開している身だから、正確さが一番大事だと常々考えている。

盛った話や、無理を承知で危険を冒す登山は絶対にしないし、そういった記事は書かない。

趣味に毛が生えただけのアクティビティだし(笑)

                   ★

八方尾根はピーク(頂上)があるわけでなく延長先に唐松岳(2696m)が控えている。

時間に余裕がある場合は日帰りで唐松岳のピークを目指す猛者もいるが、だいたいは途中で下山するようだ。

もっとすごいのはキャンプ道具を背負い、唐松山荘という山小屋にキャンプを張って翌日登頂を目指す人もいる。女子でも挑戦する人はかなり多い。

しかし、今日はめっちゃいい天気だったが、ガスが濃く雨もかなり降るので安全に登山を楽しむためには慎重にならざるを得ない。

わたし達は夫の心臓疾患があるから、今回も行けるところまででストップしょうと決めていた。(第一ケルンまで)

それでも、朝一番のリフト(8時15分)を2本乗りつぎ、北アルプス・白馬三山を眺められたし、八方尾根の尾根歩きも実現した。それでも尾根は細くてバランスを崩しやすいから要注意。

そして足下に佇むどこまでも続く雲海。綺麗すぎ(笑)

また、今回は岩の道に気を取られてしまって、カメラの撮影モードが変わってしまい、急におかしな写真(連写?パノラマみたいな?)のも撮れてしまった。これにはがっかりだわ。

やっぱり、こういう部分が初心者っぽいよね。

で、下山時に必ず食べようと八方尾根ソフト(バニラ&ブルーベリー・300円)を食べて満足。

さて、次はどこへ?帰りのリフトで話あった。

次は、今回の色々を踏まえて、お互いに同じ場所をとっさに選んでいた(笑)

とにかく、無理のない、少しずつ経験を積む登山やトレッキング・ハイキングを目指す。

明日は早朝から、長野をもう少し楽しんで帰ろう。

では、また。

※ 白馬三山とは→白馬三山(しろうまさんざん)とは、富山県と長野県にまたがる3つの白馬岳杓子岳白馬鑓ヶ岳)の総称。その周辺の山岳一帯を白馬連峰と呼ばれる。山域は中部山岳国立公園に指定されている。高山植物が豊富で、代表する山として白馬岳が花の百名山及び新・花の百名山に選定されている。(Wikipediaより)

北安曇野郡白馬メインストリート探訪【風景・長野】

【ブログ新規追加837回】

今回は、ペンションに2泊する。チェックインは16時。(実はペンション宿泊は初めて・笑)

チェックインを終えたら、白馬駅周辺のメインストリートを車で探訪してきた。

まず、第18回冬季オリンピックジャンプ台を見学。

続いて、明日トレッキングする八方尾根へ行くための道順を調べに、東急白馬ホテルに行きコンシェルジュに地図を頂き、詳しく道順を教えてもらう。

わたしは東急カード会員だから、なんでも現地で困った時は、東急ホテルないし、系列ホテルを訪ねている。

そこで、溜めておいたポイントで食事をしたり、買い物をしたりと重宝している。

明日、リフトを乗るために行く黒菱駐車場は、勾配のきつい道や狭く対向車に気を付けなければならないこととかを教えてくれた。

しばらく、ホテルの中庭でゆっくりし、ショップでお買い物をしてきた。

そこから、2020年コロナ真っただ中にオープンした体験型複合施設「Snow Peak LAND STATION HAKUBA」(スノーピークランドステーション白馬)へも足を運んだ。

スターバックスが入っているが、中庭から見る白馬岳が素晴らしい。あいにく夜になったんで、ライトアップされて、それはそれでとてもきれい。

隈研吾氏デザインがいい感じだ。

白馬限定品のチタンマグカップも売っていた(2170円)

さて、今日はお天気に恵まれた一日だったが、雲が多く、南アルプスも穂高も北アルプスも富士山もほぼ隠れてしまっていた。

明日は、どんなお天気だろう。

それでは、また。

八方尾根自然研究路へ~トレッキング準備中~憧れの北アルプス【風景・白馬岳】

【ブログ新規追加836回】

明日15日~17日の予定で長野県北安曇野郡白馬村北城へ行く。

お天気が最重要!

なかなか思い通りの気象に恵まれず、7月、8月と度重なる予定変更に気持ちが折れそうだった。

現在、台風14号の影響など心配は尽きない。

が、このシルバーウイークに入る直前がチャンス!

今度こそ、お天気の神様に願い続け無事故で行ってきたい。

夏山で高山植物の鑑賞や早朝のモルゲンロード、雲海の中の登山などずっと楽しみにしてきた。

モルゲンロードとは→「モルゲンロード」とは、早朝に昇り始めた太陽の光に照らされて山肌が赤く染まる現象のこと示す登山用語のこと。

語源はドイツ語で「モルゲン(Morgen)」は「朝」、「ロート(rot)」は「赤い」という意味になる。

朝日に照らされた幻想的な山の頂は、まるで早起きだけが鑑賞できる自然の絵画のよう。

※ 資料元;https://weathernews.jp/s/topics/202110/040055/ 「モルゲンロード」が出現 山頂から紅に染まる北アルプス

夏から秋へと季節が移り変わったから、着る物を考えながら準備している。

まあ、あんまり変わらないよ(笑)いつも通り。

とにかく、日常の垢を落としに行くトレッキング旅。

現地の美味しいものを見つけるのも楽しみ。

毎日のブログは現地からアップできる予定。

それでは、準備に戻ろう。

では、また!

『辛酸なめ子、スピ旅に出る』辛酸なめ子・著/イラスト (産業編集センター/発行)【選書・旅と日本文化】

【ブログ新規追加835回】

辛酸なめ子さんをご存知?

漫画家で、コラムニスト(おもに社会学系)、女性メディア・アクティピストなど多方面で活躍中。

東京都千代田区生まれで埼玉県浦和育ち。武蔵野美術大学短気学部デザイン科グラフィックデザイン専攻。

血液型A型、愛称「なめちゃん」

アート作品は、自身が女性であることを逆手にとった作品や、「役に立たない珍発明」的な三次元作品などが主であるが、ほとんどが「人間関係についての強迫観念」をテーマとしている。

慇懃でおっとりとした文体とは裏腹に、独特な画風と皮肉の効いたコラムで人気を博しており、「ガーリーな毒」と称される。現在、『週刊文春』の「ヨコモレ通信」、サイゾーの『女・一人修業』他、新聞・雑誌に多数の連載を抱えている。(Wikipediaより)

•『辛酸なめ子、スピ旅に出る』 簡単レビュー(書籍の引用)

稀代のエッセイスト・辛酸なめ子が、俗世の全てから浄化されたいアナタに贈る、渾身のスピ旅案内。
エネルギーがフル充填できるガチの開運スポットから、ゆるゆるオモシロスポットまで、全国24のパワースポットを巡る旅の本。一家に一冊か?(笑)

                    ★

この方の話を今朝FMで聞いたのね。

そしたら、旅の本を出してるっていうじゃない!さっそく帰ってきてAmazonで調べてアソシエイト広告を載せてみた。

スピ旅とは、「日本のスピリチュアルな場所や伝統・文化に支えられた神聖な場所」を選び、編集者と一緒の旅や、辛酸なめ子さんがひとりで訪れてきた場所を責任編集されているのだそう。

こりゃあ、面白い企画本!絶対に読みたい!と早くもポチっとなった(笑)

でも実はわたし、スピリチュアルな場所とかまったく興味がないのよね。それでも読みたくなったのが、「弾丸旅」の話を聞いたから。

スピ旅をどんな風に「弾丸」で旅したのか?が、おおいに興味が湧いた。

(ま、弾丸と聞いて飛びつくのはわたしとなめ子さんだけかも・笑)

先日も、「九州日帰りお墓参り旅」なんぞをやってきたそうだ。なるほど、「弾丸スピ旅」といっても、お墓参りとかあるよね・・・これ、いいなあ(笑)

さっそく、旅魂がさく裂して、スピリチュアルから離れて、ネットで弾丸旅のブログや書籍などを読みまくっている。(時間の溶けかたが半端ないけど、楽しいんだから仕方がない)

例えば、「パリ2泊5日」とか、「週末関西」とか。行ってないのに、妄想旅でも充分楽しめるわたしはすでに猛者じゃろうね?(笑)

コロナですっかり鈍った旅筋を鍛え始めたって話よ。妄想から始めて旅気分に浸るのが楽しいし、実際にこれまで数々の旅先もすべて妄想旅が発端だった。

ああ、早く「弾丸旅」に行きてぇ(笑)

尚、家族には毎回不評だった「弾丸旅」

もう絶対に行かない!とか言われ続けてきた。

シンガポール滞在36時間なんて、1泊3日だもん。

行った気がしないし、物凄く時間に追われるのが嫌なんだそうよ。

わたしはゲーム感覚が過ぎるのかしら?

辛酸なめ子さんの本でいっそう、弾丸筋を鍛えるう!(笑)




宮ヶ瀬湖をパノラマで撮る~神奈川県緑区(相模原市)の秋におすすめスポット紹介🎶

【ブログ新規追加834回】

懐かしいパノラマ写真をファイルから発掘(2018/8月の一枚)

で、神奈川県の宮ヶ瀬湖・服部牧場・オギノパンを紹介する。

宮ヶ瀬湖は、東丹沢にある宮ヶ瀬ダム建設によってできたダム湖である。神奈川県愛甲郡愛川町、同郡清川村、相模原市緑区の3市町村にまたがる。 宮ヶ瀬ダムは中津川をせき止め2000年12月に完成したが、宮ヶ瀬湖自体は宮ヶ瀬ダム完成前の試験湛水によって1998年にできていた。 (Wikipediaより)

貯水量: 0.193 km³

面積: 4.6 km²

集水域: 213.9 km²

流入元中津川

流出先中津川

所在地: 神奈川県相模原市緑区愛川町

愛川町には、毎月一回仕事で訪れる。ただ、宮ヶ瀬湖まではかなり距離があるゆえ、仕事ついでに立ち寄るような場所じゃない。

愛川町付近では、最近もTVで紹介していた「服部牧場」や本社工場直売の「オギノパン」など有名スポットもある。(詳しくは名前↓のリンク先に紹介)

9月後半は連休続き。意外といい所が多い相模原市。一日中楽しめる「宮ヶ瀬湖~服部牧場~オギノパン」というコースを組んでみた。(実際2018年にやってみたらかなりいいコースだった)

首都圏からもほどよい距離の神奈川県。

風光明媚な湖を堪能してと馬や牛と触れ合い、美味しいソフトクリームが頂ける牧場でひと遊びして。帰りには工場直売のパンを買う・・・こんな初秋を感じる神奈川ドライブなんていかが?

経費を使うのは苦手【仕事・経費】

【ブログ新規追加833回】

営業マンたるもの、経費については色々と語れそうなものだ。

しかし、わたしは何となく、ほぼ使わないでこの14年間をやり過ごしてきたんだ。

3月、年度末に上司との懇談時に、「なんでも聞いて!」と、言われたんで、「今さらなんだけど、みんなどの程度、経費請求しているの?」とか聞いてみた。

すると、上司は「う~ん、皆さん、こまごま請求出されてますね。事務用品リストにないものは跳ねますが」と。

その時、会社で10年前に頂いたノベルティのペンを取り出し、「この替え芯を2本(黒・赤)買いたいんだけど、いいかな?」と、聞いたら笑われてしまった。

「どうぞ!どんどん買ってください!」と。

で、さっそく、その足でアートマン(文具専門店)で替え芯を購入してほくほくで帰った。

わたしは、ちょっとのことでは「経費を使う」という思考がほぼなかったんだ。

だって、家にいっぱいあるボールペンやあちこちで頂いた付箋、使いかけのウエットティッシュなど、いくらでも家にはある。

それでなくても忙しい毎日。文房具事務用品、日用品をわざわざ買う時間がもったいなくて、長い間、端折ってきた。

入社当時、すごい強者先輩がいて、仕事でちょっとでも使うモノ(事務用品や文房具類に始まって、仕事用バッグなどその他多数)については、すべて事前に購入して全部請求に出している・・・と、聞いて驚いた経験があった。(コピー用紙1枚、ボールペン1本でも彼女は先出しで買うだろう・笑)

上司からOKを頂いた今年度、これまでに購入請求したモノは、大きい電卓1台、ボールペンの替え芯2本、スティックのり3本と、ささやかに購入させて頂いた(笑)

これから買うものは、コピー用紙一締め、はがれるビニールテープ、細~い両面テープ、ウエットティッシュ、バインダー1冊、クリップ類ぐらいかしら。毎月、1品づつ購入して請求しよう。えへへ。

長年の小さなモヤモヤ(経費問題)を解決したという話。

仕事上、客先との深刻な問題を解決する場合スピードが必要だ。

しかし、いつでもいい案件はついつい持ち越してしまうものなの。

飲食など交際費はほぼなしで、通信費、交通費、ガソリン代はすべてきっちり請求している。

嬉しいことに今年も昇給した。それはそれで、昇給した分は浪費せず取り置いて、自分のために新しいPCでも購入しようか、などと考えている。

しかしね、あんまり何でも請求しすぎて、「がめついヤツ!」と、思われたくないだけだけど(笑)