梅雨は身体の中に余計な水分を貯め込むのだそう~食べる身体の湿気対策を考える【健康・湿気予防レシピ】

【ブログ新規追加753回】

梅雨時って、お天気のせいかもしれないがどことなく身体が重く感じるもの。

さらに胃腸もスッキリしないと、食欲不振になりがち。

真夏日も幾度かあって、無用な水分が身体に溜まっていそう。

これが、不調の原因?かもしれない。

で、緊急湿気対策をお料理の面から取り入れてみよう!と、思い立った。

身体に溜め込んだ無用な水分をきちんと排出する食材を調べてみたよ。

おすすめは「緑豆」「はと麦」「キュウリ」「冬瓜」「わかめ」「緑茶」など。

全体に緑系で、たっぷり水分を蓄えた食材ばかり。

しかも、これらの食材は利尿作用に加え、身体にこもった熱も取ってくれる優れもの!

そうそう、「なんだかだるい」「熱っぽ」こんな症状には風邪を疑う前に身体の熱を下げる食事を摂り、様子をみたらいいそうだ。

わたしなど、無用な薬ばかり服用してるかも。薬もビタミン補給だと思うんだけどね(笑)

                  ★

それでは、身体の熱を「下げ」「利尿作用に優れた」レシピの紹介をしよう。

「はるさめのチャプチェ」

• 材料(2人分)

緑豆はるさめ 40g (ショートタイプ)

牛肉のこまぎれ 100g

酒 小さじ1(A)

オイスターソース 小さじ1(A)

にんにく すりおろし 少々(A)

えのき茸 50g

にんじん 30g

たまねぎ 6分の1

きゅうり 2分の1

パプリカ 6分の1

ごま油 大さじ1(B)

醤油 大さじ1(B)

砂糖 小さじ2分の1(B)

いりごま 少々

なお、画像はクックパッドから借用。こちらではキュウリではなく小松菜が入っている。また牛の細切りでなく牛こまに置き換え。

• 作り方

① 牛肉を千切りにして、(A)の調味料で下味をつける。

② はるさめをゆでる。

③ えのき茸の石づきをはずしほぐす。その他の野菜もすべて千切りにする。

④ フライパンにごま油を入れて温めて、(A)で漬け込んだ牛肉を炒める。そこに千切りにした野菜も入れて炒める。(えのき茸は最後にいれて)

⑤ はるさめと(B)調味料を全部入れてさらに炒める。全体に良く混ざったらいりごまをパラっとふりかけて出来上がり!

                 ★

わたしは、生の緑豆の味が苦手(泣)

それでもなんとか摂れないかと思い調べてみたら、緑豆ははるさめで摂るのが簡単だと知り、今ではもっぱら乾燥はるさめ専門(笑)

また、きゅうりも生食イメージの強い食材だが、台湾の友人さゆりさんに以前、教わったのが、「きゅうりは炒めて食べると吸収がいいの」と聞き、炒めて食べさせてくれたんだ。

ちょっと青臭いんだけれど、今では、梅雨時期には積極的にごま油で炒める「我が家の一皿」になった。

蒸し暑いと、冷たいものばかりに目が行きがち。

しかし、身体は水分を溜め込む性質があるので、上手に排出するのが胃腸の負担にならずにgood!

季節の体調変化に対応するご飯を食べよう!

さて、今晩はチャプチェだよん(笑)