マイナポイントの申し込みをやっと終えた【暮らし・面倒なポイント還元】

【ブログ新規追加864回】

やっと、マイナンバーカードの第2弾!15000ポイントの付与申請が終わった。

ずっと、忘れていたり、前回5000P付与の時に利用したクレカ会社から、第2弾の申請が簡単にできる!とか、メールが来ていた。

ただ、その簡単と言うポイント申請でつまずいちゃった。

PCからの申請だと、使えるブラウザが限られていて、新たに新しいブラウザを入れるのが面倒で、ずう~~~~っと、そのままになっていた。

もう、15000ポイントは捨ててもいいや・・・?!とか、思い始めたのだが、毎月通っている市役所のマイナポイントの受付で聞いてみてからにしようと、先月出向いたの。

ただ、その時、銀行口座を忘れたんで未遂に終わってしまった。(もう、ほんとにイヤになっちゃうよ・泣)

で、10月、様々な案件を片付ける中、「そうだ!マイナポイントもやらなくっちゃ!」と、今朝、意気込んで市役所へ。

前回は40分待ちだったが、今日はもうすぐに待ち時間なしで受付へ。優しいIT企業系のお若い男性が手取り、足取りしてくれ、あっという間にマイナポイントの申請が完了。

あの、モヤモヤした期間は何だったんだろう(笑)

それから、今日一日中、営業に出ていた。

本当に面倒くさいと思うと、その仕組みをちゃんと、わかろうとせず、ただただ、面倒くさい!と言うだけで、何にも進まない!

巷の噂では、個人情報をすっぱ抜くためだから絶対やんないよ!とか、言ってる人もいた。

まあ、わたしは大好きな東急ホテルチェーンでの宿泊の一部にしたくて、今回申請にやっとこぎ着けたのだ。

せっかく「くれる」っていうんだから、もらってあげなきゃね!

で、帰ってから、2時間、ずうっと、今後は全国旅行割のクーポン(10000,5000,3000,2000,)取れるだけ獲って、行きたい場所が対象になっているかどうか?とかを夢中で検索してたの(笑)

だって、くれるっていうんだもの。もらってあげなきゃ(笑)

今、どーしても全国旅行支援を使って行きたい場所はあまりない。(まったく別件で10月は出かける予定を組んでいるから)

それに、クーポン対象になっていないホテルの多いことったらない!

こうして、秋の夜長を旅の検索に費やしているという「お気楽」な話。

でも、モヤモヤマイナポイントが終わったんで良い一日だった。

もう、みんなマイナポイント申請、終わってるよね(笑)

「何もしない」を楽しむ3連休【暮らし・連休の過ごし方】

【ブログ新規追加861回】

9月、10月と3連休あって何だか落ち着かない。

時間があって嬉しいような、はたまたレジャー気分(紅葉気分)に焦らされるとか。

わたし達はなるべく安い旅を実現したいから、仕事を上手く調整して平日に旅の予定を組んでいる。

だって、ちょっとずらすだけで、渋滞や行列を避けられるし安価だし。

だから、今回の3連休も家でゆっくりしている。

この習慣で旅の予定を組むと、夏休み、冬休みなども同義で、言わずと知れた「何もしない日=どこにも行かない日」が生まれるんだ。

また、わたしの趣味の山歩きや夫が好きなキャンプを計画した時は、どちらもアウトドアスポーツやアクティビティなので、天候次第で中止にせざるを得ない。

先月の白馬八方尾根トレッキングも実現するまでに3回も宿を取り直したりした。

しかし、直近の予定で日帰りであれば、そのまま中止するわけで、年間5回ぐらいは中止をしてそのままになってしまう幻の旅予定になる。

もし中止した場合、その日はまるまる予定がポッコリ空いてしまい、しかも前もって準備してきたので、別の予定も入り込めない、まさに「何にもない空白の日」が訪れるのだ。

というわけで、多くの人が移動する長めの休みと3連休、天候不順で止めた日は、わたしにとっては、見事に「何もしない日」となる。

本当に仕事も旅もなくなると、何もないのよね(この何もないとは、生活の上での食べるや寝るは別として)

何もない日に何をするのか?本当に何もしないから、朝寝坊を少しするかな。そして、ゆっくり読書は鉄板よね。

また、昨日のように服やバッグなどの買い物に興じる日もある。

ただ、東京は今週とっても寒かった。(先ほど、知り合いが訪ねてきて、今週、岡山と大阪に出張だったのだと。帰ってきてあまりの寒さにビックリ!したのだそうだ)

だから、今日は朝からゆっくり起きて読書、お昼には知人から頂いた冬瓜を食べられるように下処理し、今ブログを書いて、夫の衣更えに付き合ったら、地元の本屋に行こうかな(コミックの物色せねば・笑)

要するに好きなこと、やりたいことしかしない。

暇でぶらぶらして1日が終わる・・・普段、仕事中心に色々と忙しくやっているんで、このぶらぶらしていていい「何もしない日」はこの上なく贅沢で、心安らぐいい感じの休日だ。

それこそ、仕事の準備を前倒しにしたり、家事を徹底的にやればいいのだけど、せっかく「何もしなくていい日」なので、とことん何もしないよ(笑)

一年に20日程度あるか?ないかの「何もしない日」 明日まで全力で楽しむぞ(笑)




さよならアンブロ【暮らし・衣類の捨て時(止め時)】

【ブログ新規追加860回】

アンブロのジャンバーにやっとさよならした。

実は、このアンブロ・ジャンバーは息子に買ってあげてたった半年しか着なかったもの。

しかも、小学6年生の夏に上着だけ買ってあげたんだ。

サッカー部に入っていたから、部屋の中には、ナイキの膝あてや、手袋、替え用のパンツ(試合で色がかぶらないようにするため)もちろんユニホーム(№7だった)やスパイク、靴紐、タオル、その他サッカーノートなど色々散乱していたな。

丁度、誕生日にジャンバーが欲しいと言い出し、スポーツショップで「umbro」というイギリスのメーカーの軽いジャンバーを購入した。サイズはMで。

umburoとは→https://www.boas-compras.com/futsal/brand/umbro 3分でわかるUMBRO(アンブロ)

その半年後、中学生になった時、学校のサッカー部で一式揃えた。ジャンバーもアイテムに入っていたので、アンブロはお役目御免となった。

そこで、そのジャンバーをわたしが着るハメになってから、もう22年!

ファスナーの留め金が無くなっても、そこいらの紐を取り付けて修復。

「全然使えるじゃん!」と嘯くわたし。

お次は、袖口が破れて裂けてしまっても、普通に縫い直して修復。

さすがに、背中のエンブレムが薄ら汚れている・・・まっ!自分から見えないんでこれは、これでいい風合いだわ(笑)と、とめどなく、着なくなる日はなかなかやってこなかったの。

それが、息子の「お母さん、アンブロって、いつんだよ~~~!もう、着るのはやめたら?」と、急に言われたのが、一昨年の夏頃。

あんまりにも身の回りを気にしなくなったみたいに言われてショックだった。 それでも汚れるキャンプの時に着たり、雨対策で登山のザックに入れてまだまだ、捨てる気なんてサラサラなかった。

今、わたしの肌となってくれていたアンブロの捨て時がやっと来たんだよ。

しかし、どこまで強盛なんだろうね。わたしは。

ちょっと前に、運転中にラジオを聴いていたら、パーソナリティのマンボウやしろ氏が、「俺って23年前からずっと、同じTシャツ着てるんだ。サッカーブラジル代表のものでカナリア色がくすんで汚れてるけど、首もヨレヨレでちょっと穴も開いてるんだけど、捨てられない!」と。 まわりも、それはそれでかっこいい!とか褒められてるし~とか言っていた。

やっぱり!そういう人っているんだな。わたしのアンブロみたいに(笑)

そして今日、アンブロの次のジャンバーをひとつ買い足したんだ。(ikkaの秋冬もの

ついでに、超ヨレヨレのヒートテックをランニング用Tシャツに替えた(久しぶりにプーマ製)

さらに、今年流行りらしい、キルティングバッグも勢いで購入(デンマーク製)

と、俄然買い物に熱が入った土曜日。

で、アンブロだけど、今ザックの底に雨用で入れておこうと一瞬考えちゃった(泣笑)

そうよ!息子の目に着かなければいいんだし(大笑)

職場の男性上司もおんなじこと言ってた。

(母親が息子の昔の衣類を着る)八百屋さんなんだけど、母親が「俺の中学校時代のジャージ上下を着て店先に出ている」のを目撃してびっくりしたんだそう。

すぐに「恥ずかしくないの?そんな息子のジャージをしかも上下で着るなんて!」と叱咤したら、お母さんは「何いってんの!だいたいは、あら~~~懐かしい宣親君のだね!お母さん若い!」って言われて嬉しそうだったと言っていた。

その姿を見た、上司宣親君のお父さんまで、高校時代のジャージを着て、夫婦ふたりで仲良く店先に立っていたのにはびっくり仰天!だったと言っていた。(汗)

お母さんいわく「懐かしいジャージ姿に花が咲くんだし、どーせ捨てるんなら、最後のご奉公だと思って見ててよ!」と言い放ったそうだ。

そうよ!そうよ!「倹約家の母はみな強し」だもの!

というわけで、なかなか衣類の捨て時(止め時)がわからいものっていうのもあるんだね、という話

断捨離、大好きなんだけど(笑)




朝からチーズケーキでお祝い~チーズケーキバイキング【暮らし・誕生日】

【ブログ新規追加859回】

今日は、息子の誕生日。

早朝から、お皿に4個の様々なチーズケーキを並べて、

「誕生日おめでとう!好きなのを取って!2個どうぞ!」と、さしづめケーキバイキング?風の誕生日祝いをした。(ちょっと昔の社員食堂みたい・笑)

息子は「これ!チョコレートのガレット、美味そう!1個でいいよ」

夫は、乙女なラズベリーのタルト、わたしはプレーンな釜だしチーズケーキを選び、残った1つは冷蔵庫へ戻し、早朝のケーキバイキング(ただ、選んだだけ)を楽しんだ。

息子とは、今は一緒に住んでいるが、それも一時的なことだろう。

出張ばかりで、今日から3連休中も、仕事にレジャーに忙しくて「10日まで夕食は要らないよ!」と、先日言われていたの。

だから、昨晩は前㈷でお刺身やら、焼き立てピザやら、高カロリー食材を遅い夕食に出した。

最近、お腹周りがちょっとだけ気になり始めて、雑誌ターザンを買ってウエイトコントロール用のギアも手に入れて、本気で「ダイエットしようかな?」と言っていたにも関わらず、「ありがとう!最高じゃん!」と、嬉しそう。

いやいや、こっちが嬉しいよ。

だって、こうして誕生日を一緒に祝えるのもいつまでか分からないから。

というわけで、「ささやかな家族のお祝いにはケーキバイキングが楽しい」という話。

さて、出勤(笑)




1962年10月5日「The Beatles」が誕生した日~あなたのマイ・ラブ・ビートルズはどの曲?【暮らし・ビートルズ】

【ブログ新規追加857回】

今日はビートルズが結成されて60年目なのだそう。

(まあ、このロックグループを知らない大人はまずいないだろうね。超簡単に説明をする)

ザ・ビートルズは、1960年代から1970年にかけて活動したイギリス・リヴァプール出身のロックバンドで、20世紀を代表する音楽グループである。(資料→https://ja.wikipedia.org/wiki Wikipediaより)

で、わたしの生まれた年も1962年3月31日。同い年なの(笑)

というわけで、勝手に親近感たっぷりで、デビュー曲(LOVE ME DO)を含むメドレーをアップしよう!

デビュー曲のこぼれ話をひとつ。


デビューメンバーとして追加された「リンゴ・スター」彼の担当はドラムスだった。

しかし、あまりにも演奏が稚拙だったため、ドラムスを外され、別のプレイヤーにその座を譲り、リンゴ・スターはタンバリンで参戦した。

たしかにデビュー曲「LOVE ME DO」を聴くと、なぜだかタンバリンの存在感が抜群なんだ(笑)

より、一層ポップな印象になったようだよ。

タンバリンでデビューした世界的ロックグループのメンバー、リンゴ・スターのこぼれ話。

さて、誰でも聴いたことのある曲ばかりのビートルズだが、初めて聴いた曲を覚えてる?

今では、イエスタディ、ヘイ・ジュードなんかは音楽の教科書に載っているもん。

わたしは、ファーストビートルズと言えば「Let it Be」かな。
それは、それは感動する曲や泣ける曲、頑張るぞ!的な曲・・・もう、いくらでも思い出せるよね。

ワイワイとみんなで好きな曲を連呼しながら名盤を聴く・・・とかめっちゃ楽しいだろうな。

さしずめ、ビートルズ世代の夫と好きな曲の共有やファン秘蔵のこぼれ話を聞くぐらいかしら。

そんな、懐かしい曲を一日中聴く日が今日なんだ。

最後に歌詞が素晴らしい「Let it Be」の和訳を紹介する。




ハードなキッチンウエアに首ったけ【暮らし・キッチン用掃除道具】

【ブログ新規追加854回】

「始末のいい暮らし」をずっと目指してきた。

50代になって、息子が仕事で家から出た時に、小さな暮らしにリセットできた。

それまでは、小さめ(24坪)の家を建てたりしたが、概ね平均的なサイズ感で暮らしを営んできた。

しかし、歳を取ってもうモノは必要最低限でいいし、子どもも家を出た時点でスペースもいらなくなったんだ。

それまでは戸建て一軒家に住み、3ナンバーの車を保有していた時期もあった。携帯も大手キャリアのものだった。

やっている時は気が付きにくいのだが、「経費がかかってるよね。もったいないよね・・・」とか思いつつも、常々頭の片隅に追いやっていた暮らしのダウンサイジング。

それを母の介護をきっかけに、そばに住む事に決め、夫婦2人が住める小さな家に住み替え、車も小さくし、もちろん携帯も大手通信から手を引いた。

物を減らすことやサイズを小さくすることで、経費をどんどん削減してきた今では、風通しのよい暮らしが成り立っている。

そんな暮らしのダウンサイジングを目いっぱいやってみて感じたこと。

小さな暮らしほど、「始末がいい」ものはないんだって気づいたんだ。

本気で「時短と節約」を目指す人には、思い切って住むサイズを替えるべき!とまで言えるほどよ。

そこから、掃除や家の手入れや身の回りをもっと、ダウンサイジングできないか?って、ずうっと考え続けている。

                  ★

そこで、本題なのだが、最近、掃除のお供として多いにハマってるものがある。

それは「金たわし」(笑)いわゆる金属たわしのこと。

金属たわしとは?使用するメリットをあげてみよう。

金属たわしのメリット →金属たわしは、たわしの中で圧倒的に洗浄力が高い。

素材が金属で、対象物は金属たわしと同等もしくはやわらかいので、金属の力で容易に削り取れるのが利点だ。

頑固なこげつきや錆を早く確実に落とすには金属たわしが最適。 また、油汚れにも強いのも大きなメリット。(資料先:https://www.orikane.co.jp/orikanelab/4822/ たわしには様々な種類がある

というわけで、本来なら用途に合わせたたわし選びをするところだが、わたしの場合はいくつかの金属たわしを用意して、鍋磨きをはじめ、風呂場のがんこなカビ取りや、外のブロック塀などの汚れ落としに活用中。

何しろ、無心になれるのがいい(笑)

余計なことを考えたりせず、ただただ鍋がピッカピカになることを目指して磨くんだ。

その時のお供の洗剤は油汚れに強い、マジックリンの家用クレンザー(もちろん粉末さ)

ザラザラの粉末洗剤でゴシゴシするのも、きれいに流水で流すのも最高に気持ちがいい。

柔らかいスポンジと水みたいな洗剤では、この気持ち良さは味わえないもん(笑)

そこで、先だっての白馬で使ったザックの中のキャンプ用品(カップやカトラリー)もついでに磨いておいた。

ざっと、水洗いだけして、しまい込んでいたのが、ピカピカになって嬉しいよ。

と、小さな暮らしでは「始末よくきれいな空間にする」ためには「磨く」という行為が、めっちゃ大事だってことが言いたかっただけ。

それでは、また。

ヘアドネイション(髪の寄付)をするために髪を切る~今、誰かのためにできること【暮らし・ヘアドネイション】

【ブログ新規追加851回】

ヘアドネイションする日、この日を指折り数えてきた。

ヘアドネイションとは→小児がん、先天性の脱毛症、不慮の事故などで、頭髪を失った子供のために寄付された髪の毛でウィッグを作り、無償で提供する活動。(Wikipediaより)

毎日、丁寧なシャンプーをし、髪を労わってきた2年と7か月。

それも、もうおしまい。

今日、髪をバッサリ切って、やっと、ひとつ区切りがついた。

髪の毛を送るための準備を今終えたところ。

2年半ぐらいだと、途中で止めようとか、まったく考えなかった。

コロナの影響から行動制限ばかりだったからだろう。おしゃれとかの誘惑がなかったもん(笑)

それより、髪の毛を待ち望んでいる子どもたちに届けて役に立ってもらいたいというほうが勝っていた。

(実際は、一人分のウイッグ作成には60人分の髪の毛が必要だと。長さや状態を整えるため)

さて、ヘアドネイションのきっかけは、コロナウイルス感染が叫ばれ始めた2019年。何気なくテレビを観ていた時。

感染症専門家の尾身会長が記者会見で、「このウイルスには長くかかわることになるだろう。早くて2年半はかかると予測している」と、言われたんだ。

わたしは、その時ハッと!気がついて、「だったら、コロナ終息までの2年半、髪を伸ばしてヘアドネイション(髪の寄付)をやろう!」って決めた。

ずっと、いつか、いつかやってみたいと考え続けていた「髪の寄付」だ。

歴史に残る感染症の時代を、無為に過ごしたくはなかったのもあって、すぐ決断実行に踏み切った。

まあ、ただ、髪を伸ばすだけなんだけど。

洗髪後のドライヤー時間の捻出がちょっと大変とかぼんやり考えを巡らせていた。

2年半後、18歳以下の子どもたちの誰かに髪がもらってもらえたら、そして喜んでもらえたらそれだけでいい。

そして、わたしも歳を取ってもう、この先ロングヘアにすることはないだろうから、人生の思い出(ロングヘアとマスク)の写真も多く撮っておいた。

今日、どういう風にカットしてもらおうか?考えたけれど、ずっとロングヘアだと、発想がまるで浮ばない!

で、以前のように普通にカットして頂いた。

まあ、そのうちお見せするわ(笑)

10月から、新しい企画の仕事も始まるし、身辺色々あるので髪を切るいい区切りになった。

ひっさしぶりのヘアカット、ドキドキだったわん。

では、また!

サッカー日本代表戦を楽しみに仕事をする~スポーツの秋到来!【暮らし・サッカー代表戦】

【ブログ新規追加849回】

サッカー日本代表 最新情報】9月27日開催のキリンチャレンジカップ2022 エクアドル代表戦

資料先→https://www.goal.com/jp/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/japan-ecuador-kickoff-stadium-20220927/bltf9 サッカー日本代表戦速報

サッカー日本代表は9月27日(火)のキリンチャレンジカップ2022でエクアドル代表と対戦する。

                 ★

朝からめっちゃいいお天気。秋の運動会が2年ぶりに開催される地域も多い季節となった。

今日都心では安倍元総理の国葬で交通規制と厳戒態勢。

(仕事の話。昨日も連休と国葬の警備体制の影響だと思われる流通、搬送経路の遅延から仕事先の荷物も届かず。売り場の棚ががら空き。売り損じに戦戦恐恐・泣)

でも、今日はサッカー日本代表戦がある。

わたしは大のサッカーファン。それも日本代表の。

国の威信をかけて戦うイレブンに元気を貰えるだけでなく、サッカー一筋で大学までプレーを続けた息子との共通の話題だからだ。

息子と戦術の話をするのが何より楽しみで仕方がない。

今日は、月末の営業仕事をきっちりと仕上げて、夕方には美味いつまみとノンアルビールでサッカー観戦となるだろう。

ああ~~~、幸せ。

で、あと数日間の月末営業に気合いを注入するの。

では、ワンコラム書いて元気に出勤!(569文字)

「面倒くさい」という言葉はやめよう~口ぐせを禁ずる【暮らし・言葉の弊害】

【ブログ新規追加845回】

「面倒くさい」という言葉を封印するだけでいいことがある。

それは、どんないい事かと言えば「日常に喜びが増える」ということだ。

わたしが、日々喜びを感じるのはこんなこと。

• 夕食に大好きなアンパンと薫り高いコーヒーを頂くこと。(野菜たっぷりのおかず(白飯は抜く)をちゃんと食べてから頂く至福のメニュー)

• とにかく、光る部分は磨き上げる。(キッチンの蛇口、洗面台の蛇口、お風呂の蛇口・笑)

• 毎週のお風呂・徹底掃除。(カビ取りも弱酸性でやれば毎週でも大丈夫)

• 毎日のトイレ掃除(毎日なら、便器をゴシゴシと、床、便器周りを掃除用ウエットティッシュでサッと拭く。これで2分。2分だったら、毎日きれいなトイレに入れる)

• 母の形見の鉄瓶でお湯を沸かして、白湯を毎朝飲む。(これで体の中から浄化よ)

• 干せる野菜は何でも干してから使う。味が凝縮して美味しくなる(雨が多い年はあまりやらない・乾物は買ってでも摂りたいから積極的に購入する)

• キャンプに持っていくカトラリーやテーブルクロスなどは家でも使う。〇〇用とかせず、素敵なグッズはまず家で使えるかどうか?で購入判断する。(先日もColemanのひざ掛けを2枚色違いで買った。キャンプでも家でもお揃い・笑)

こんなことを書き出していたら、延々とやってしまいそうだ(笑)

※ ある日の朝食(頂き物のゴーヤは前もって酢の物に。シャインマスカットは山梨の農家さんから仕入れた旬の味)

                  ★

わたしがやっていることなんて、人によっては本当にめんどくさいことばっかりだろうね。

そのぐらい「面倒」なことって多い。

しかし、ちょっと潔癖症ぎみのわたしには生活の中で馴染んでいることばかりだし、ちゃんとやることで充実できているのよ。

まさに0円で噛みしめる幸福かな・・・(笑)

息子が赴任から帰ってきたら、それなりに母としてとか、家族としてのサポートも随分と増えたが、一緒に住める喜びの方が大きいので「面倒」だとは一切思わない。

本気で生活を楽しむ極意は「面倒くさい」と上手に向き合うことだと日々感じている。

雑にしてしまいがちな小さなものごとに、暮らしを豊かに感じられるヒントが詰まっているのだ。

丁寧に暮らせば、自然と「面倒くさい」という言葉や行動が激減するハズ。

そうして幸せな毎日を手に入れよう。

家の固定電話をDocomoのHomeでんわに変えた【暮らし・固定電話サービス終了前】

【ブログ新規追加843回】

すっかり使わなくなった家の固定電話。

たまに鳴るとびっくりするほど(笑)

たしか、一昨年の夏ごろだったかな?NTTの固定電話サービスが2024年の1月頃終了すると知った。

NTTからの終了後のサービスについてはこちら→https://web116.jp/2024ikou/service.html NTT固定電話継続と終了サービス一覧

単純なわたしは、「じゃあ、もう、今からやめちゃえば?」とか言うと、慎重派の夫が、「それじゃあ、家の代表電話がなくなるよ。それでいいの?」と。

それに、複数のやりとりの中で、連絡先を家電話にしている。

それを、いちいち全部書き直すのもねえ。スマホの番号を持ち越すかどうかはわからないし。

で、いい手はないか?と、ずうっと探していたんだ。(夫が・笑)

ほぼ、かかってこない固定電話の使用料はだいたい月1780円程度。

これが、Docomo Homeでんわに替えると、1078円。(ただし、ユニバーサル使用料とかが入るとも4円上がる)

たった、700円だけど、変えずにずうっと固定電話のままじゃね。もったいないよ。

で、先週、旅行に行く前にDocomoに手続きのために予約を入れた。

それが、本日契約終了。後は開通を待つのみ。

ああ~~良かった。ちっちゃな節約がまたできた。

という話よ。

※ 使っているスマホのプロバイダー先で調べてみて。サービスが色々あるよう。調べてみる価値あり。 でも、もう、みんな変えてるのかしら・・・?(笑)