GOTOキャンペーン都民割りをGETするも使えず~やっとひとつ旅先が決まった【ホテル事情・GOTO東京】

【ブログ新規追加168回】

今年、新型コロナウイルス感染予防で自粛したら→今度は地域に景気の還元でどんどん出かけよう!GOTO→でも、東京都民は待った~~~みたいな、ジェットコースターに長い間揺られてきたわ。

もう、今年はどこへも行かない!行っても東京オンリーだと決めつけてきた。

そして、東京都民も自由に旅してもいいと、小池都知事から発令を受けた9月。しかし、まだまだ予断を許さない感染の恐怖が横たわっていた。

なぜだか、ずっと我慢の子でいた東京都民に、まるでご褒美のような「都内限定 もっと東京キャンペーン!」なるものが配布される予定が発表された。

それからというもの、毎日、公式WEBサイトを覗いてきた。

そして、10月23日、午後2時配布された。でもオンライン会議でそれには参加できず。地団駄踏んだよ。

しかし、一部の大手旅行会社(近畿日本ツーリストなど数社)の配布に留まっていた。WEBトラベルサイトは後日と。

本日30日、楽天トラベルが朝10時より都民割りを配布した。5000円割(4000枚)10000円割(1600枚)15000円割(忘れた)がものの数分で配り終わった。

で、わたしは、一瞬で10000円割を1枚GETできた。そして夜な夜な、検索に検索を重ねて見つけた、あるホテルのプランを開いて、GETした10000円割を反映させようとしたが、時遅し・・・数秒で完売してしまった。

せっかくGETした10000円クーポンもタイムアウトであっという間に消滅・・・。

敗因は、クーポン側の規約にあった。それは、一度に使えるクーポンは3枚まで。しかも、勝手にサイト側でそのホテルに合わせたクーポンを2枚自動に用意されていた。

しかし、あと1枚までは大丈夫と思ってクーポンの規約を秒速で読んだら、あなた!クーポンの併用不可だって。(泣)

なんだか、詐欺っぽい。

「あーいえばこういう」みたいな仕組みには閉口する。

アホみたいに、あらゆる都内のホテルや宿の検索をし続けていても、売り出されたクーポンの規約が分かるのは配る直前だ。

すんなり取らせるわけじゃないんだもんね~!って、あっかんべ~されたみたいで嫌な感じすらする。

しかし、「これも運だ」「仕方がない」と、一旦気持ちを鎮め次の対策に入った。

「あっ!」疲れた頭が最後の一手を振り絞った。

まさかの抜け道を急速に思いついたのだ。

それは、楽天ポイント。ずっと貯めていたポイントを使えばいい。ちょうど、都民割りぐらい溜まってる。今回は投資せず、こちらへ回そう。

そして、楽天トラベルでホテルプランを申し込んで300ポイント、レストランの予約で1300ポイントその場でGET。

都民割り利用との差額を出してみたが、3000円もなかった。楽天ポイントTポイントで1600ポイント、地域共通クーポンが15%ついているから、結果とんとん(笑)というか、10%儲かった計算。

でも、今回は大事なお祝い旅行だから頑張った。そういう時じゃなけりゃ、こんなに力も出ないよ。

東京の高層群、大規模ホテル、シティホテル、一度は泊まってみたいレガシーな歴史的ホテルなど、調べ続けてディープな大都市東京に大いにハマった熱狂した一週間。

これは、これで幸せ。

だって、東京で充分だから。

今日の戦い飯

世間では、ハッピーハロウイン。昨日のおかず「お出汁多め南瓜煮」を食べつつ戦い終えた。

さて、都民割り配布日がきまったサイトはまだまだあるので、有益情報を。

● じゃらん・・・11月2日 (午前10時公式サイトにて配布予定)

● 一休 .com・・・12月中旬予定

今回、この月末一週間は、まさに旅に出る前の高揚感を思い出していた。旅立ちの前に読み切っておく本、かたずけておくゴミ、月末の仕事の処理など、どんどん仕事も家事もサクサクと進むんだな。

やっぱり、旅ってエネルギーを増幅される素晴らしい習慣なのだ。

とりあえず、秋の大事な旅は決まったから、当分は仕事にコミットし続けよう。

本音を言えば、もうちょっと簡単で心穏やかに「お得な旅」をGETできればと願うよ。いつも戦ってばかりじゃね(笑)

と、こんなクーポン戦争のお話。

※ こういった割引以外でも、ワーケーション対応、GOTO対象の旅ができるこんな仕組みがある。

HafH ハフ ~Home away from Home~ @HafHtheWorld

「世界が広がる、働き方を」

毎月定額で25ヶ国247都市、400拠点に 住み放題。

働く場所が変わると、人生に出会いが増える。学びが増える。豊かになる。

旅行は経験値を高める最高の自己投資~2020年旅のポイントは近場&ワンテーマ【写真で綴る旅・自己投資】

今年は近場&ワンテーマの旅をおススメ

香港ペニンシュラホテルの階段

新型コロナウイルス感染予防でやれ自粛だの県またぎはNGだの、もうね。出かける気持ちを大いに削がれた。そして、今日7月16日は東京都は280名の感染者が出た。GoTo キャンペーン、東京都はなくなったようだ。

それでも、わたしだけではなく、多くの人が7月連休あたりでもどこかへ出かけようと、画策されているだろう。

わたしは近場の水のきれいな溪谷で遊んで、土用のうなぎを食べるぐらいのアクション予定だ

大量に詰め込んだ旅程は作らず、遠くへも行かないし泊まらない。こう決めてしまえば、自ずと旅行先の検討も絞り込みやすいだろう。これがワンテーマの旅のおススメ。

もう少し、コロナの封じ込めが進まないと安心して出かけることはできない。

● 旅を自己投資と捉えると何が変わるか

自己投資とは、自分の資産「お金・体力・時間」をいかに将来的に活かせるか?という観点から、1点集中全面展開で進める伸びしろのある取り組みのことを指す。

簡単な言葉で「自分磨き」というような解説をしているところもあるが、もう少し高次元でとらえるべきじゃないかと思う。


 人生、ある程度やってきた事柄にゴールが見えてきている場合など、もう勉強なんか必要ないという人もいる。

たとえば、ずっとピアノを30年も教えてきたわたし自身が「もう、レッスンは受けなくていい」とは絶対に言えないし、言わない。

世間では先生になったら、学習は終わりと思われているかもしれないが、勉強は一生涯続くものだ。

これが、純粋な自己投資。無形財産ともいえる有益な投資先は自分自身だ。

これまで自己投資をしっかりとやってきたならば、年齢を重ねても湧き上がる興味や好奇心が旺盛でとどまるところを知らないはず。

体力・健康が維持できている前提ならば、これから先も若々しく生きられるということで、 もっともっと伸びしろを求める自己投資に、深く磨きを掛けて行きたいものだと感じている。

※ 特にアクティブな旅への自己投資を率先して続けると、一生涯、健康・興味・好奇心が養われ続ける。好循環な人生となり得る。

メインダイニング

これまで私の一番やってきた自己投資の中身は、読書や音楽・旅だから、今までの人生で相当大量に投資してきた旅や音楽・読書の記憶を、今、それらを活かしながら書けるブログに出会えたことは無類の喜びとなっている。

本当に人生一切無駄はない。